繁殖はすべての猫が産むわけじゃない。
むかない猫もいる。何回も書いてる。遺伝子的にどーこーじゃない。
私は産むけど、育てはできない❗て猫も居る。
産めるたって、年に産む数は限られる。2~3回。
1回目、多く産んだと思えば、数多く体重の少ない小柄な個体で売りに出すには、時間がかかる。
私は手伝う事はできるけど、産めないて猫も居る。
そもそも問題で、行為が嫌い、異性が嫌い、私の上に乗るなんて、プライドが許さないて、気の強いのも居る。
私はこのオスに掘れたから、このオスじゃないとて、人間みたいのも居る。オスだってわかっている。アノこは、俺のだからて。
あのこが俺の前を通った。可愛い。て鳴くし、ケージごしに毛繕いしてる。
ケージの前から、動かない。
他のオス、メスのところ連れて行ったて、嫌て言う。
猫も惚れた❗てなったら、これじゃない❗て、喧嘩する。
メスがしつこかったら、やる気無いて、あっちむいちゃうし。
一回やってみたけど、やっぱり違う。て。喧嘩する。
メスがその気じゃないから、その気になるまで、待ってるから。て、毛繕いしてご機嫌取ったり、良いよ、て言うまで、待ってるのも居る。
メスにサカリついて無い時にやったて、つかない。
動物みたいに、俺、やってやるぜ❗みたいのも、たまには、生まれるけど、やっぱり、そればっかりだと、ストレスたまるから、遊んでおいで、て好きに行動する時間が必要。
自由行動したら、心が晴れて、優しくなる。
繁殖場に居る猫て、喧嘩がすごいて聞く。ストレスや。
問題は繁殖にむかない、小柄、性格上は、大きくなってある程度育たないとわからないて事。
オスだって、あー、睾丸おりて無いて、何回ペットで出す事にしたか、わからない。
片方でも確率は下がるけど、オスとして機能しない訳じゃない。
あー、睾丸立派だけど、メス苦手かー。怖いのか?てオスも居る。
ペットで可愛いして育ったオスは乗る傾向にあるけど、同性との協調性が育って無いから、やるだけ男になる。
思いやりにかける。ワガママ。
男の中で、育ったオスは良いで。
心も強いし、思いやりが育ってる。喧嘩も強いのが、自然に上がってくる。
こーゆうオスを育てるには、オスの仲間、同性が必要でオス部屋が必要。
でも、人数は増えてしまう。
ボスなったら見回り行くし。
弱いのいじめて無いか?て仲裁に入るし、新入りか?てすぐ気がつく。
俺のスプレーで縄張りだ❗てすごいのも居る。
繁殖用なんて、誰でも良いわけじゃないで。
でも、そーゆうのも、出来てしまうんです。問題は。
私には出来ません。心が弱いので。
猫は冷たくしたら、餌あっても、死ぬ。
冷たくされた事がショックで心の病になる。
そーいう風にしてない。みんな同じように接してるて、思っても、私にはて、いじけるのが出てきたり、もっと遊んで言うのがいたり、私にかまってくれなくて、結構です。みたいな、さっぱりしてるのも、出てくるし、
人間みたいな、社会が出来てくる。
なんで人の顔見たらご飯食い始めるのか、知らないけど、落ち着かないと食べないのも、居る。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★