もう、雪が降っている地域の方もいらっしゃるようで、毎日、寒いですね。

私の部屋は、節約部屋なので、ヒーターの室温は7度を指していました。
でも、こたつと電気毛布はあるんで、寝てれば 暖かいんです(^^;仕事する時と物の整理する時は、エアコンとヒーター全開に

暖かくなった頃、「あ!猫部屋は、いつも暖かいんだ

そろそろ、掃除しに行くか!」と 毎日が始まります。
暖房入れても1Fはなぜか、寒いけど、2Fは、暖かい家です。でも、屋根裏に上ったら、断熱材の一切入っていない家で おったまげ ました。

・・・2Fで暖まった空気は、そのまま上に抜けて行くので、昼間は、暖房無しでも 暖かいんですが・・・

・・・と、気に入らない家の構造は、後で考えるにして(^^;・・・暇の時、自分で修正と。

☆有料生命保証と ペット保険 をまた、始めようと思ってます。需要が無いのに手間と場所をくうので、止めたんですが、・・・保険やになるのは、簡単ですが、それで食うのは、難しい。猫やも同じ。じゃ、やろ!(^^)て、訳分からない定義ですが、希望があれば、お付けします。
内容など準備期間がありますので、考えがまとまったら、HPの方へ追加します。
多分、支払い総額の20%増しで、有料生命保証。1ヶ月内・・・飼い主さんの故意による死をのぞく という内容になると思います。
生き物が死んでしまう時 て、だいたい 体調不良に気が付かなくて、ほっといて死んでしまう事が多いんだと思います。進行が早い子は、半日。AM気が付いて、PMに 獣医に連れて行けば、急性・・・て物は、治ります。
大概の病気なら、2日間内には、獣医に、連れて行ける環境の方なら、助かる と思います。
目安は、元気があるか?ご飯を食べているか?・・・人の子も同じですよね。熱があっても 元気なら、そんなに心配しなくても回復する場合が多いですよね。
異物を飲み込んでしまった とか、急性とか、犬に噛まれたとか の場合を除きます。
有料生命保証を始めて怖い と思っているのは、病気になっても獣医に連れて行かない事 は、怖いです。他サイトさんも書いてますように、代猫は、1匹に限る。というのは、やっぱり、そうゆう方が中には、居るからだと思います。
大概の方は、自分の手元に居る子は、可愛いとか、情が芽生える方が多いと思いますが、「飽きた」等の 事由は、「生き物」には、不釣合い だと思っています。
私のような ブリーダー は、3ヶ月やったら、大概の方は、根を上げます。そうゆう職業です。
辞めないのは、一旦始めてしまった「命」は、10年以上 生きる「命」だから、継続して行く為に 子猫を売って、親猫を生かして行く。
子猫は、買って頂いた方に 「命」を託す しか無いんです。
・・・営利的に考える方は、生かす為に 費用がかかるので、利益が出ない「命」は、廃棄するでしょう。色々な方を見てきて、営利的な方には、売りたく無いのは、変わりません。
猫なら、1匹あたり、月¥5000は、餌と砂代だけで かかります。
ペットで飼うなら、10匹内が せいぜい だと思ってます。自分の部屋に置けば 冷暖房費も節約できますが、繁殖・販売免許は それじゃ、とれませんし、住宅地域によっては、住宅区分として、商売が一切 出来ない家の方が多いです。一般に、住居専用地域にお住まいの方は、商売は出来ません。・・・商売されている方は、皆、知っていると思いますが、教えてくれる方は、少ないです。
猫は、1匹の単価は、うん万 という値段が付いてますが、空き部屋が家の中にあるから、商売が出来る という内容のものでは無いです。・・・一口に繁殖用の猫が欲しい&免許は無い という情報ですと、お話を聞かせてもらえない方には、猫は、売れない ・・・売らない方がトラブルには、巻き込まれない という考えで やってます。
まだ、返品は、一切 受けません とは、可哀相で、書けません。が、戻ってくる子を繁殖者の立場からは、歓迎する訳にも行きませんので、検査後の返品 としています。
ただ、免許が無くて、繁殖を試みたい と言う方を全部 お断りしている訳では無く、「全部の猫を飼ってくのが、条件ですが大丈夫ですか?買取は、一切しませんよ」という内容を含めて、単純に「猫を可愛がる目的」の方は もちろんOKです。
・・・その後の免許取得での販売も 邪魔をする気はありません。そのための、免許のある・無しを関わらずの繁殖料金です。猫派閥の勧誘なども致しません。
・・・まだ、うちがショップ化するのは、遠いかもしれませんね。商売人には、まだまだ遠いです。
☆メスにヒートが来ています。この寒いのに、ラッシュです(^^)♪ヒートが弱い子も居ますが、年に1回の母猫にも来ています。
オスとメスのホルモンバランスを整えますので、今居る子、安くします。
・・・これから、たくさん 生まれる予定・・・・
ペットで 我が子のように 可愛がってくれる方は、歓迎します。
子供さんのオモチャ(遊び相手)として、お求めの方は、・・・・。ある程度、大きくなっている子をお求め下さい。生後4ヶ月以降の体力のある子がお勧めです。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR