この写真は、生後3週ぐらいだと思うんだけど、今は、かなりしっかりしてきて、

もう、5センチぐらいのおWCをよじのぼって、お水の棚まであがれるようになった(^^)
おWCは、ちゃんとおWCでしてます(^^)
おWCバンカーにならないように、結構、砂入れてあるのだけど、ママ猫、がしゃがしゃ 砂かき混ぜるんで、こぼれぎみ。
ご飯も、食べてます(^^)
寝る時は、兄弟であつまって寝てるみたい。
兄弟のレッドの子も よく成長してます。
耳折れの子は、まだ、棚の上に居たところを見た事が無い。・・・弟ぽい。
耳折れだけ、毛の長さが微妙で、結構長めな毛。
多分、ショートだと思う。
予想だけど、ここの子は、打たれ強い、ちょっとぐらいな事は気にしない 天心欄万な天然な子になると思う。猫は、ちょっとおばかな方が、可愛いと思う。
というママ猫が育ててます(^^)私の超お気に入りのママ猫です。
怒ってる猫とか、私とかを一撃で笑わせる技、天然の 持ってます(^^)実は、うんと頭が良いんかも?しれない と思ったりする。
良子とか、ロングとかも(♀猫の名前)同じ性格の猫で、怒られた事多分、無いね。
ロングは、今、妊娠中で、同居部屋の猫が出産だったので、別部屋に移したら、一人で寂しがってたベリグット(て名前の猫)が嬉しがって、ロングに抱きついてた(^^)
ベリグッドは、苺の子なので、顔の良い子が生まれると思う。
今年は、ロングヘアを苺子孫が産むと良いなぁ!
本家、苺は、気の強い オスを認めないと喧嘩を売る子なので、恋する苺は調整が利かないので、苺によく似た子孫(でも、ショートヘアなの)が、ロングヘアのオスに恋するのが見たいなぁ。
すっごい可愛いのが、生まれると思う。・・・大きくなるまで育てたいなぁ~(^^)欲(^^)・・手元に置いておきたいなぁ(^^;欲(^^;と、増えてしまう我が家だった(^^;
でも、違う血筋のロングヘア(立ち耳オス)が、今年は、頑張ってるので、春生まれなかったとしても5月末~6月には、生まれると思う。
耳はわからん。けど、この血筋で生まれる子も可愛いと思う。掛け合わせで、1匹手元に置いても良いなぁ~と 思ってる・・・
次のお残しは、美人の立ち耳ロングかなぁ?
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★