病院行って、仕事する。
体重5kgぐらいあったのに、3kgあるかな?ぐらいになっちゃった。約2週間、長かった。
庭に来たから、いつも庭に居た。呼んでも出てこないし、近くに居た!と思えば、近寄れば、逃げる。どうしたらいいんだ?どうやって捕まえるの?捕獲機も置いた。毎日、のぞくも変化無し。
ムシだろ?って声かけると、あ・あ・って、返事するのに、逃げる。
嘘?しゃべるの後ろに居たん?そんなにちっこくなっちゃったん?今日、捕まえないと駄目だ・・どうしたらいいんだ?
追えば逃げる。でも近づかないと捕まえられない。石、踏むと音するじゃん、静かに歩いても無理。
でも、結局、猫玄関から、自分で帰ってきた(^^)玄関の扉の影に隠れて入ってくるのを待った。
入って来て、すぐ捕まえて、猫が居ない玄関のケージにしまう事にした。
でも、泣いてる。
大丈夫かな?風邪ひいたみたいだけど、風邪は、治るけど、心のフォローは・・・・
脱走が2匹で、捕獲済。別々に隔離
ママ猫、2匹、自力でご飯食べず。投薬中。パウチなんか、食べさすと1袋全部、食べる癖に、自分では食べない。なんで?腹が痛いんかな?
おチビちゃん達は、赤ちゃんがご飯、養ってもらうから、焼きもちしてる。あー疲れた!分業してくれる人が居ないとパンクする。
赤ちゃんは、まだ分からんけど、見学は受けないけど、予約だけ開始しようと思ってる。
写真撮れればな・・・私が1周する頃には、もうお乳もらって寝てるし。
それを写真で起こしたら、育つもんも育たぬ。
ちょっと早いんだよね。写真撮るには・・・
亀なんか1歳そろそろなるけど、普通に可愛いけどな。大人なら、手がかからなくて良いと思うのに。
赤ちゃんは、ちょっと具合悪い?って思ったら、すぐ病院行けないと、飼うのは無理だで。
11月生まれの子らなんか、注射も終わってるし、心配無く育つから、良いのに。
全然、大人のサイズじゃ無い。見れば分かるのに、ちっちゃいから。
赤ちゃんは、手の平の中に入っちゃうサイズやで。ちょっとした事に弱いんです。
子供が居て、強く触ったりすれば、もう・・・一日をずっとほとんど寝て過ごすのが赤ちゃんだから、遊べるって言うサイズ&月例では無い。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★