脱毛は、ショックで泣くだろうけど、命には変わらない。
動けなくなるのは困るな。
そうゆう時、一人暮らし、人に会わないを進んでしてるけど、そうゆう時、同居じゃ無いから、捨てられると思うもん。
でも、筋肉?体が動かない時だって、飲み薬飲んだら、その時は動けるようになったし、薬が効いてる5-6時間は、動けた。薬が効くまでに5時間ぐらいかかる。
あれ、寝たら、朝、体が動かなくて、起き上がれない。て時は、怖かった。ベットの手すりをつかまっても、起き上がれない。それ、去年の正月の話。それがあって、手術しないと、もう駄目だって、思った。
でも、医者の薬(手術前提で筋腫を小さくする薬。いつまでも飲み続けられる薬では無い。飲まなくなったら、反動で急に大きくなるて。途中、貧血で、貧血の薬を優先した)飲み始めたら、動けるようになって、これが続くなら、手術受けたくないって、思ったのも事実。いつ、動けなくなるかなんて、薬でごまかしてるだけだもの、受けた方がいいに決まってる。もう受けたし。
なっても無い事に、異常に恐怖心を覚えることはよくない。
仕事以外、人と会って無いんだから。毎日、美味しくご飯を食べるの仕事みたい(^^)
でも、出かけないとつまらん。毎日、猫が居るから、あっという間だけど・・・
だから、そうゆう時の子よ。2019年入院前、思うように体が動かない時
2020年手術を受けた。背中が痛いのがずっと続いてた。腹筋、切ったからね。術後、背中痛めて、入院する事になったら、今度は、退院できるか分からないから、絶対、重いもん持つな!言われて、持つさ、毎日15キロ袋の餌、倉庫から出すんだから。ケージだって、何キロあると思ってるのさ。洗わないと・・。最初、重い物持つと、出血してた・・・もう、今は無い。
餌は持つから、猫砂止めた。重いから。背中に響く
2021年始まりました。筋トレしないと。そろそろ。
だって、Poの孫ちゃん、まだ半年なのに、重い。もう、去勢しちゃったし、気が弱くって、いつもメスに怒られてる。去勢したんだから、オスの匂いしないはずなのに。
若いからね、遊びに行く好奇心とか、何やってるん?とか気になって、WC掃除してるのに、背中に下敷きみたいにくっついてる(乗って無いから、温かいだけ。ハグ)
猫は、生まれてすぐから、親、兄弟とくっついて生活するから、くっついてると安心するんだよね。
水(マンチカンのオス)なんて、私の靴下にマウントしてた。あほだ・・・
メスの部屋に入った靴下でオスの所に行くから、メスの匂いがするんだって。
メスの排泄物とか、すぐ匂いかぎだがる。
猫って、すごいと思う。WCの匂いで、メスのだ!って分かる。私は、これ、男性のって、匂い嗅ぎたいとも思わないけど、嗅いだところで、男性か女性かなんて、分からない。
嗅覚って、すごい発達してる。人と違うよね。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★