蜜柑の木って、寒がりなんだー!て言うか、植物の木の方も寒いとかあるんだ?て、初めて知った!
木なんて、外で生活するもんだと思って、植えちゃったし、知らんよなー
しかも、茨城行ったら、植木も花も安くなってって、思わず買って来ちゃった・・・・木自体の値段は、春より高かったけど、うちで育ててる木より、葉っぱも枝数も、劇的に多いから、つい。
すみれ?パンジー?の種、春用に植えたけど、科物が売ってるし、やっぱり花があった方が良いよな。
いつも、種まく時、泥にそのまま入れるだけだけど、「布団」作らな、駄目なんだって。
後からやるんでは、植物の生育に違いが出て来るんだって、よく知ってるな。
花買った人に、泥は家にありますか?って、店員が聞くなんて事無いもんね。そんなん初めから言われたら、植物なんて、買わない。
育たんわーなんでだろ?て、所から、入る。
猫と植物の違い。猫だったら、餌は、これ以上のあげないと駄目です。とか温度はとか、最初に説明するけど、その説明も受けてない人だったら、一番、安いもんをあげて、具合が悪くなってから、なんでだろーとか、やるんだろな?
私の親友も、猫が欲しいって、言ったけど、暖房つかわないって言うから、それじゃあ、うちの猫、風邪ひいてしまう・・・大人の猫だって、暖房の部屋に居るし、夏は冷房かけてるし・・生まれた時から、部屋の中しか知らないし、外にだって出した事が無いし、野良とは違う
「ね、安くなってたのは、寒いの苦手なの?」って、店員に聞いたら、花の写真の裏側みて、そうみたいです。とか言ってた。知らない人が店員、やってる・・・
でも、買うって、レジまで持って行っちゃったし、買うわ。
液肥とか、やるんだろな?今度、買う時、一緒に買ってあげるという言葉を信じて、分かった!とかやってたけど、やっぱり、植物のご飯なんだから、必要な時に買ってあげないと、成長に差が出てくるんでしょうね?
なんか、風がぴゅうぴゅう吹く、庭の真ん中に植えたの失敗か?!実がなっても、木が枯れる事があるとか?書いてあった。
植物って、難しい!
先生が、人間は、きちんと寝ないと、耳から、聞こえるはずの無い声が聞こえてくるのが、人間の体のつくりなんです。って言ってた。
不安とかが、不眠の原因になるし、不安が耳に聞こえて来るようになるんだって。幻聴
でも、最初から、泥に興味ある素人の人って、そうそう居ないよな。て思う。
ピンチは、なんとかって言うし、3月までに体治して?慣らして?
帝王切開した人も、背中痛くなるんかな?体力が落ちて疲れるのは分かるけど、
体力って筋力なのかな?みな歳とっていくのだから、体力ある人には勝てない
うちのまあ(オス)なんか、繁殖もしないのに、あんなに太って、喧嘩も強い訳じゃ無いし、いつも、おやつ人の分まで食ってる。私が気に入って持ってるけど、そういえば、サカリが無いような気がする。
外産の子は、見れば分かるけど、体の造りが違うんだよね。なにしろでかいし、足も太い。猫として姿が良いもん。こうゆうのは、安く売る事はしない。数を作ったら、品位?価値が下がる。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★