金曜日、風邪ひいて、ケージの布団に入って丸くなる。抗生物質、インターキャット
土曜日 2回目。水を飲みに部屋から出て、散歩?脱水してる
日曜日、超・超・脱水じゃん!・・・消炎剤入りの水、入れてもらう。栄養剤込
3回目 飲み薬。飲み中で、途中で脱走。
どんだけ薬が嫌いなんだ?!耳も触らせないからね、普段は。今日は医者の場を借りて、耳かき。
嫌だ!て主張が出来るようになったのか?
そんな事も無いのに、薬が嫌だって反射的に逃げたのか??・・・
日曜日、雪降ったし、寒かったってゆーなら、まだ分かる。
雪が降るのを感じてたように、風邪ひくって?
温かい日と3月の気候が混ざりあってる、変な天気だから、調子崩した?
せっかく毛布敷いて温かくしたのに、子供らが使って、ぶうは床。・・寒いだろうに。
調子悪い時は遠慮しなくていいのに。
ぶうと一緒の日、Bも風邪ひいたんだ。でも、Bは復活して、今日は超元気。
Bは、よく猫団子してるからね。温かいんだろうね?
月曜日)水も飲めない。チュールタイプも口から出て来る。返事だけはする。
しかも、脱走して見つからくなったと思ったら、玄関のWC(新品)の上で丸くなってた。・・・・ここ一番寒い場所じゃん!馬鹿だ・・・
猫ってね、自分の最後が分かるんだって。
多分、感じてたんだろうね。だから隠れた。
今は毛布に寝かせてるよ。動けないもん。
無病で今まで来て、今年、子供残してくれたの。1匹。
ぶう、私が居ないとサカリが来ない子で、今年、私、自分の家戻ったからね。
免疫使っちゃったんだろうね。
PO友達が居なくなったちゃった。けど、今年は、2018?9?の自分の子が居る。
今日から毎日、通院だと思ってたけど、
あっとゆーまだ。動画はこないだ撮った1本しか無い。歳なのに、オモチャが好きで若いのと、飛び跳ねてじゃれてるやつね。
なみのお母さん。なみも可愛かった。ママも可愛かった。
ママが一番長生きだったな。私の部屋に住みこみでペットやってたの。
茨城きて、1回も産まないし。
なみが私の足舐めてたのは、ぶうの性格。
ブリティッシュて毛がもうもう生えてるのに、寒がりでさ。
キングの息子を1匹とってある。今回のメスと掛け合わせれば、ぶうが生まれてくるかも?大きくなるまで日がかかる。あと2年先??
のんちゃんが一番ラッキーな女。無病のまま避妊してもらって、今、男でも無い女でも無い無敵で、どこでも散歩してる(^^)
のんちゃんは、最初は私の部屋の子。茨城来てから、おお部屋の子になって、良子だけ、私の部屋見つけて降りてきた。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★