あと、天井張ればいいだけになった。良かった。さすがだね。
私が教わったのは、一枚ちょうばんと2枚ちょうばんの名前と使い方。つけられないけど。
ドアの金具だって、下の方は、オスがおしっこかけるから、錆びてとれちゃうし・・・。悪いと思って10年?開けなかった窓を掃除したら、ガラスが外れたのか?窓が開かなくなった箇所・・も、直してもらったし、もちろん風呂場の床。洗面台の下。
廊下のゆるいのも。ベランダの屋根。換気扇。排水が上手く行かないから1回も使えないで廃棄処分した洗濯機も2Fからおろしてもらって、やらなくていいからて言ったのに、ベランダまで掃除して・・・だから、天井まで終わらなかった・・・
でも、また来るんだって。(^^)あーあ。楽しかった。
廊下にマット敷きたいのに、ドアを開けるとマットの高さ分、開かなくなるのも、解決してもらって・・・ドアって、削って良いんだね。すごいね。
引き戸の固いのも戸車交換してもらったし、こんなに他人にやってもらったら、・・・・
可哀想だったのは、お風呂だな。やっぱり、お風呂は2個無いと駄目だ・・。銭湯行く?て半分乗り気だったけど、疲れたらしい。
靴下と電気ポットがHITだった(^^)
リサーチしてた栄養ドリンク・お浸しサラダ?が2種類・明太子・天塩・もらったお米にもち米いれて炊いたご飯(比率はだって嬉♪)昆布いれて炊いたんだよね。ずっと、同じ白飯じゃ、芸が無いと思って(^^)私は昆布も食べちゃうけど・・
コーヒーの味ね、みんな作り方違うんだね。いいの教わった。
やっぱり、好きで食べてる野菜は、口に合ったのがあって良かった。
定番のあんぱんとあんまん。意外と飴とか甘い物は食べなくなってた。体に気をつけてるらしい。
一応、念のためのインスタント味噌汁が大活躍で、多分、毎食、汁物は要るんだろう。煮干し買うの忘れちゃったし大根買ったのに、出汁がとれない・・・
あっという間だった。
やっぱり、プロは一人でやった方がはかどるから、素人相手に教えながら進めるっていうのは、無いんだろうね。あだとなるから逃げた事2回(笑汗)
やっぱり、女はですね、ご飯をきちんと作るのが仕事だと思う、まる。
お布団、敷いて温めておきました。着替え用意しました。とか・・?
色々やってもらってありがたいと思ってる。でも、ここに居たら、何かあった時、すぐ行けない。近くなら出来る事もあるかもしれないけど、出来ない。
やってもらうだけで、何も返せない
帰る=猫連れて行くから迷惑かけると思う。
でも茨城でする事、全部終わったと思う。どんなに儲かっていても白を切るのが企業。それが落ち目なら切るしか無いという(切るつもりが無い。結果、切る)
どうして相談に来なかったんだ?て偉そうに言ってたけど、言ってるだけで、そんな力、結局無かったという事。そうしたかったけど、出来なかった事を試してみた。
そんな中、なんで、言わんとした事そんなに先に分かるんだろうと思った。
あれ?理想というのはこんなに早く見つけて良いんだろうか?勘違いしてすぐ怒るけど。一緒に怒る・一緒に笑う・一緒に寝る・・・一緒に生きてくれる人が欲しくなったんだ。
ここに居ろって言われたけど、御免んね。買っちゃうかも。順番が回って来た。
埼玉ならブランド的に良いと思う。獣医も近いし、業販するにも近い。
親猫切れいっときしたけど、育てられるし付けられる子が育った。でもおかまちゃんも居るけど。
駅とかどうなんだろうな・・・老後を一人で暮らすと考えたら、スーパーもコンビニも無いし、車が無いと駄目だ。低いから水没するって見せたら反対すると思う。ここならあっちにしろて絶対言う。
こんな簡単に直せる技術はすごいと思う。
西風に吹かれて飛んで行ってしまったベランダの屋根、回りに建物が無い所て、建物が傷むのが早いんだろうな。30センチぐらいの隙間の屋根が取れてしまったと気づいたのが何か月前で、直してもらうまでに1M以上はがれてしまっていた。
問題は・・・
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★