春ね、猫を安くしたら、安くした子だけに集中して、問合せが入りますが、すべて、条件が合わないので、お断りをしています。
一時的に日本に居る方とかに、責任を持つと言われても、帰る時に、猫を自国に連れて行くのは、それは大変な手続きがある訳です。猫にとっても大変な事です。
猫を輸入・輸出するのと同じですからね、簡単では無い。
餌ももらえず、どれだけの時間を過ごす?
その手続きが出来る方なんて、ごく少数です。その間に死んでしまったて、保証はありませんし。だいたいの人は、手続きが出来なくて(思ったより難しくて)あきらめてしまいます。
または、簡単に友達に譲るから、心配ないとか?思ってると思いますが、そんな簡単に、丁度良く欲しがってる人が見つかるか?分かりませんし。
だいたい飼ってれば、歳をくう訳です。
それに、猫も馬鹿じゃないんで、家が変われば、此処はどこ?て鳴く訳です。家に慣れていれば、泣かない子も、家に慣れるまでは、ほぼ泣きます。=手がやけるうるさい子になります。
その時、愛情をもって接する事が出来るか?
仕方がなくもらってやった子と、自分が欲しくて手に入れた子じゃ、自分の中で、なにかあるでしょう?
優しくしてあげれば、大人しくなるんです。寂しいから泣いてるだけなので。
餌があれば猫が食べるという物でも無い。警戒してる子は飲まず食べずで抵抗しますから。
すべて体験した上での話です。
メスを買ったはずが、オスが大量に届いて、不満なら新しいのを送るので、それはそちらで・・
は?て、感じですよ。送り主が受け取り拒否じゃ、うちで生活をさせるしか無い・・てゆーか。誰に譲るでも、この毛玉だらけじゃ、うちが言われるだろ という状況。
2週間病院も毎日連れていったし、(私のお金で)家に置いてもいいと判断した夫(社長)ではありません。
ふざけんな!て話。まあ、そうゆう子も含めて、私の家に居る訳ですから。
倒産をしたいという希望で離婚した時に、すべて、私が引き取りました。
希望聞いたのはある日突然、もう辞めたいて。飲んで帰ってきた日。
そんなやつらと付き合わなければいいて、何度も言ったのに。社長が飲んでられるのは、きちんと会社が軌道に乗ってるから。他の人がちゃんと働いてるからよ。ランクが違うのよ。
あなたは、あなたの営業の仕方がある。仕事の成果でとってきた仕事なら、他を暇にしても、あんたが行け。飲みに行けない事を丁寧に謝れ。
うるせー頭は2ついらねー。の結果です。
辞めるて言い始めて2週間、全然、意思は変わらず。出ていけ、俺の名義の家から出ていけ。
だから、私が買うって、言ったのに。後悔先に立たず。なんで、あんたの事務所まで移す必要あるのよ。(それは、見栄。修繕しないで使えたのに、要らない修繕費をかけた)たった、3年しか使わない家にいくらかけた?
それから2週間後、茨城に家を買う事にしました。
理由は、隣同士、くっついて無い家が欲しかった。部屋数があって。
そんな急に言われても、部屋数ある家なんて無いし。すぐに住めて、修繕のほとんどいらない家。しかも、道が複雑だと私が迷子。(ナビ買えば良かったんだけど、持って無かった)
近くにスーパーがあって、道が分からないけど、行ける距離。
子供が学校に行くのに、学校や駅が近い事。・・学区的には、遠かったけど、近い方に入れて欲しいと希望を出した。
猫を飼うには、色々なドラマがある訳です
その3年の間に、もう1軒のブリーダーから、これは頼まれて引き取った猫。←これのせいで、家が狭くなった程、来たし、餌もワンランク落とした。
なんでも見栄です。でも、見栄張る癖に、最後は、どうでしょうか?
引き取ったのは、了解してない私です。
その3年の間に引き取った猫たちは、この8年の間、私の猫たちに世話されながら、生活が出来ました。赤ちゃんだった子は、まだ居ますけど。ロング、超可愛いし、ロングを買いに行ったんだ。鼻で顔がぐちゃぐちゃに固まってひどかったけど、綺麗にしたし。
これが欲しいの?て聞かれたけど、私が、太らして綺麗にするから大丈夫 て、買った。
あの時と同じ、ケージに入れれば、WCに入ってくつろいでる。
走り回って嬉しそうにしてると、嬉しいし、私が買った最初の子。
でも、期待してたロングの折れ耳の白は、出来なかった。それぐらい昔は、白猫、売って無かった。生まれたのは、みんなショートだった。
でも、私とロングの絆があるじゃん?産まなくなっても、子供の面倒みてくれるし。なにがなんでも一番優しいのがロング。たまに、Bと喧嘩してる(^^)Bだって、性別はオスだけど、オスになった事なんて1回も無いし。よく食べるから太ってる。私のペットよ。
私は、ブリーダーの免許持ちですけど、歳とったから、もう要らないから、他の人に渡すて、事はしていないし、ちゃんと面倒みる て言わない人?(そうゆう環境では無い人)にも、猫は販売してません。
それから、猫価格の他に、ワクチン代などの諸経費が必要だという事も公示してますので、自分で合算してみて、予算に合わないようだったら、無理でしょう。
多分、私がまけない限り、それより高いと思う。
お問い合わせの際は、名前と住所、電話番号ぐらいは、記載してください。
メールで連絡して返信無い時は、それで終わりにするので、電話がしつこくかかってきたりしませんが、不在着信が残ってた時には、かけなおします。
メールがちゃんと届いたか?そこまでの感知はしてないので、あしからず。
連絡が欲しいと思ってる方は、上記3点の明記はお願いします。
★業者さんに繁殖用として猫は譲っていません。
ブリーダーと業者って、似てるけど、意味、違うよね。
私と方針が違う方にも、譲らないです。猫が歳とったら、いらなくなる人は駄目。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★