ようこには2回、噛まれた事ある。
1回目はわざとじゃない。
2回目は、嫌だ!て抵抗した時に噛んだのだから、故意。夢中でパソコンで遊んでる時(壊してる時とも言う)どかそうとしたから。
でも、ようこにしたら、手加減してると思う。痛かったけど、1週間で治るようなもんだったし。
だけど3回目、抱っこする勇気が出ない。
言葉が分かるからね、かごから出ても、呼べば来るし、そろそろ入ろうか?て人みたいにしたら、散歩して歩いていても自分で入るぐらいお利口さん。
ようこにしたら、間違えて?噛んでから何年たってると思ってるの?それから私、何か悪い事した?て責められても仕方がないぐらい良い子。猫みたいに抱っこしたいなって、ずっと思ってる。
ようこはようこで、私の肩の上にとまってみたり何回も試みてるけど、私が「きゃあ」て言うの覚えてからは、しない。すごい頭の良い子。
いちごなんて、私の可愛い子だけど、抱っこしながら毛玉とってると、すぐばれて、怒るし、人と同等でいて体調が良い子。でもいちごが一番可愛いよ って態度に出さないと怒って八つ当たりするんだから私を必要としてるんだろうな?て思ってるから、可愛い子。
布団敷いて横になったら隣にピッタリくっついて居ると思う。(前はそうだったから、そうであって欲しい)いちご、オスとメスが騒いでるのが気になって昨日はとうとう見に行った。そうゆう感覚て避妊しても残ってるんだろうか?
パンなんて、何が可愛いて、ぴったりそばに居るのに、手つないで!て(^^)猫なのに手つないでやったら安心して寝れるのが、生まれてからずっとだもん。そりゃ、可愛い。起きたら、おWC行ってくるからドア開けて ってWCとスプレーして戻ってきて、部屋にはしない。日中はおんぶでどこ行くにも付いてくるような子。
POも。ママ猫がこたつで育てるて、こたつで育った子だけど、ママのお乳タイムに私の所きて、哺乳瓶吸ってた子。ママがおっぱいくれる時、ママにもらわないと駄目だろう?て戻しても、すぐ歩いて私の所に来ちゃう。不思議な子だった。姉妹はママにもらってたのに、なんでPOは私のところ来たんだろう?ちょっと、他の所行ってくるから良い子に待っててね てこたつに戻し、部屋に帰るとまた小さい赤ちゃんPoがよちよち出て来るといういう・・(^^)で、POが産む子は、ブリードタイプの大きい子を産むという理想形。しかも超優しくて大人しい子ばっかりで面倒見が良いときてるんです。
人の子には沢山は恵まれ無かったけど、自分の子みたいに育った子たくさん居るなて思いだした。自分を送ってくれるぐらい長生き出来ないそうゆう寿命の種の子。
あと2年ぐらいしたら自分で産みたいていう出産希望も諦めるのかな?→諦めたら筋腫もとると思うけど、なんか、目標みたいの失っちゃうな て感じてる。&筋腫で出っ張ったお腹も無くなって余計体が軽くなっちゃう。昔は重い物だってすすんで出来たぐらい力はあった・・昔は。今は持つとお腹が痛くなて歩くのしんどくなる。滝汗で激痛だったらすぐ決断するんだろうけどね。軟骨が無くなった訳が無いんだけど?尾てい骨から背中に激痛が走って直立不動
とか?貧血で起きれないとか我慢できちゃうし・・あれはひどかった。腸に癒着した時。難民の子のお腹みたいに空気がいっぱいになって下の出口が無くなったら上から出て死ぬかと思った。憎たらしい筋腫だ。その時精密検査してたらもっと早く見つかってた?夜中だったしね。専門の先生居なかった。
猫が2日尿が全く出ない膀胱炎のきつい奴ね、それで突然、倒れて死ぬ事があるらしいんです。それを体験したみたいだった。だいたいね、猫の膀胱炎なんて、おかしな餌をやるからなるんだよ!て言いたい。突然死んだのは、心臓か先天性かなんて最初に考えるだろうけど、おしっこ2日も我慢して倒れた猫の気持ち、考えたのか?て思って腹が立つ。2日も尿を出さないで我慢する人なんて居ない。うちは膀胱炎になる餌をやっていないので、誰もならない。しかも、ちょっと尿が出ずらそう て時に気が付いて病院行けば、命とられる事なんて無い!腹が立つ。知らなかったのは仕方がないけど次は気をつけないと。安い餌はダメなんですが、普通に売ってる訳です。選択は自分。そうゆう事教えてくれる人から買わないと知識は増えない。ただ教える人は今までに私も会った事が無い。教師として雇われてる人ぐらい?それでも教育の範囲でしかない。
子供も産んだし家庭も持ってあとはつれあいと静かに老後 て生活とは全く違う!!
何にも持ってないし、幸せな家庭の夢・・・サザエさんみたいな?普通の家庭のよく画像で見る風景?自分が育った温かい家庭を作ってみたい?会話を楽しみたい?普通に生活してるだけで楽しんでる意識は無いと思うけど、持ってない人から見たらそう見える。
は実現しなかったなと思う事でしょう。(まだ確定では無い)
なんとかしないと。欲しいものはある。楽に会える人から会うけど違うんだよね。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★