ペットショップでは無いため、他の仕事をして、猫を飼っています。
いつでも、だれでも、お受けする事はしていません。
ご見学は、3-7日前のご予約制で,引き渡しの環境が整っている方のみお受けします。
お見積りを出しています。
見積もりや、家族の同意、引き渡しが可能な環境に住んでいるか?等、確認させて頂いてからの見学になります。
「今から」とか、「今日」とかは、だいたいは、お断りをします。
欲しい子が決まって無い場合は、欲しい月例と総予算は、最低限のマナーですので、訪問前に、お話ください。
全頭は、見せませんので、どんな子が欲しいのか?イメージをお伝え願います。
ショートなのか?ロングなのか?耳?足の長さ?柄?色?性別?性格、値段など、こだわりがある部分は、お願いします。
こだわりがある部分でご紹介できる猫が居ない場合は、見学はお断りをします。
大変、申し訳ないですが、未成年と高齢の方は、保護者、後見人さんとご一緒にお願いします。
☆身分証の確認は全員にさせて頂いています。(見学時)
☆繁殖では販売をしない猫も居ますので、繁殖はご相談になります。繁殖解除の料金が別でかかりますが、繁殖の保証料金ではありません。
☆第一希望は、猫が幸せになれる事ですが、繁殖は、業者的な方はお断りをします。他に仕事を持ち、猫の生活は自分の収入で養える方が希望です。
すべての収入源を動物に負担をかけない事が出来る方を希望しています。
老化したり、病気になっても、変わらぬ愛情をかけてくれる方を希望しています。
☆引っ越しや転勤、出産、入院、就職、転職など、人生の節目でも、人生のパートナーとして、一緒に生活を続ける覚悟がある方で、お願いします。
☆☆安易な購入を考えている方は、お金を払えば、購入は出来るペットショップさんで買ってください。そうやって、身勝手な人が買った猫がさまよってる救いきれない数の里親さんの猫も、たくさん居ます。
安さを求めるなら、里親さんの方で厳しい条件をクリアーされて、譲渡されてください。☆☆
ブリーダーは、だいたいは、自分の子と思い、大切に飼っています。(業者卸をする方は含めません)
でも、里親さん程、条件は厳しくは無いと思います。ただ、販売猫の条件をクリアーしてるのですから、それなりの予算はかかります。
当家では、販売猫の条件をクリアー出来ない猫は、里親猫として、どこかに委託するのでは無く、自分で、大事にしてくれるかどうか?を面と向かって聞きたいので、自分で、探しています。私が見て、状態にもよりますが、2万~6万ぐらいで、ワクチンや健康診断、レボシューションをして、お渡しという流れになります。
2-3万の子は、ワクチン等の諸費用の価格です。
6万ぐらいの子は、今までの餌代や砂、獣医代の一部、負担をして頂いています。(全額の負担は、高すぎるので、無理だと思ってますので・・・)
無料の子は、居ませんので、少なからずお金を頂きますので、私から、お願いする事はありません。譲渡条件など、合致の上で、買い主様からの申し出があった場合のみ、対応させて頂いています。
2-3万の子は、ほぼ居ませんので、最低でも6万のご予算は作って下さい。
販売猫は、6万以上のご予算がある方のみ、対応させて頂きます。
諸費用は、小さい子供で無い限り、2-3万はかかります。・・・総額8万以上という流れです。
当然ですが、高い値段がつく程、私が見て、良いタイプ、上質という事です。
本当に、良い猫は、値下の対象にならず、うちの子として育ちます。諸費用も一切、まけません。
一般的な子は、一般譲渡しますので、一般の価格にします。
血液型は、ほぼA型。
PKDは、ほぼ陰性です。ほぼって、いうのは、右がOKでも左に疑いがある子 とか、
疑いがある子X陰性=ほぼ陰性が生まれる仕組みです。
陰性X陰性=陰性もありです。
左右、両方とも陽性の子はうちには居ない(繁殖プログラムから外してきたので)ので、陽性X陽性=陽性と陽性X陰性=半分が陰性、半分は陽性。は、生まれません。
で、10年たって、その疑いのある子は、どうしてるか?というと、今でも、普通に生きてます!なんにも、病気しないし、疑いも無く、普通に10歳を迎えて、12歳ぐらいの子も居ます。
でも、猫の死因って、だいたいFIP(精神的ストレス)か、腎臓らしいです。
キャットフードは、ぜひ、上質な物をあげてください。
FIPは、個体ごとのストレスなので、移りませんが、強いストレスを受けた日から1か月ぐらいで死亡するのが、ウエットタイプ。半年ぐらいで死亡するのが、ドライです。
猫は絶対的な愛情を必要とし、怖がらせるような行為・卑屈になる行為は、絶対だめな動物なので、心に受ける強いストレスは、苦手 というか、致命傷になります。
次の瞬間、飼い主さんが気が付いてくれて、心が緩和された・・・とかなら、大丈夫だと思いますが、いっつも、僕だけとか、思っちゃうと・・・。
上手くいってる人と猫は、心が、相思相愛なのだと思います♡
だから、猫にはまる人は、とことんはまります!
心 を持つ動物って、すごいと思う。
うちの鳥が、しゃべってるのを見て、つくづくそう思いました。
九官鳥のように同じ言葉を一日30回も言う鳥も居るけど、そのたび、「はあい」て返事しないと、怒って、急に鳥になって、鳥言葉で怒ってる・・・--;
猫も しゃべれれば、何か言うんだろうな?
名前とか呼ばれて返事したり、寄ってきたり(つかまりたくない猫は、名前呼ぶと逃げます・・笑)ので、言ってる事は、半分ぐらいは、分かってるのだろうと思います。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★