ホームページもまったく、メンテナンスにお金をかけていませんので、だんだんヒットしなくなってきました。
メンテナンスにお金をかけていれば、常に、TOPの1ページ目にヒットする事が可能だという事は、常識です。
メンテナンスをいれて、うまく機械と合えば、上手くいって半年から反映されますが、維持していくには、またお金がかかります。
広告料金を払う というのもありますが、これも毎月の経費がかさむので、止めました。
などなど、広告宣伝費をほとんど使っておりませんので、(ゼロでは無いにしろ・・・。)そろそろ、
うちのホームページ(ブログとは、構造が全く異なります)を新しく作り直すか、今まで10年以上のお客様がいらっしゃいますので、なるべく、変えずに やっていきたいとは思っております。
(外部発注は致しませんので、営業の連絡はお断りを致します)
という事で、連絡先「アドレスや電話番号」は変えるつもりはありませんので、ご心配をしないでください。
それから、ショップ化はありませんし、ブリーダーを飯の種とする事はありませんので、これからも、兼業ブリーダーとなりますので、ご見学をお受けするのは、完全予約制で、配送は、好んでは致しません。
1配送は、最低でも6時間はかかるので、時給800円計算でも4800円、渋滞なら8時間とかかかる訳です。それに交通費や置いていく猫たちのバイト代をいれたら、・・・・
何らかで、帰宅時間が遅くなる可能性があるなら、バイト代は、遅くなる方の基準ですよね。しかも、休憩をとる事を考えたら2人体制なので・・・。
2人でもきつい仕事らしいです。
たまに預かれば、勝手が分からないのですから、その通りだと思います。
しかも、エサくれの時に猫が逃げた~とか、どれなの?似てるのいれといた⇒違ってるけど、その子の親だよ。(他人から見ると、猫でも親子は、なんとなく似てるらしい事は面白かった)
逃げたけど、自分から帰ってきた!とか・・・赤ちゃん育ててるような子とか、いつもお気に入りの場所を使ってる子は自分のケージは分かってるんです。
エサ残ってるから、その上に足しといた・・・勿体無くないから、交換してほしかった。新しいのと交換 って言っておいたのに・・・。
固まる砂をふるいにかけて、もう1回、使える?・・・勿体無くないので、全量とっかえで、良いんです。てか、なんで、上のうんこしかとって無いんだ?・・・手抜いたのか??
入れ物は外して洗えるのに、なんで、水かけてるの?・・・今、取り替えたばかりなのに、中の砂がびしょびしょじゃん!と思えば、ベランダに干してある砂がある・・・これは何?
で、なんで、こんな寒いのに、窓全開なん?エアコンの意味が無いじゃんとか・・・
留守にすると 色々な考え方の違いで色々あるんです。
どこの職場でも、多分、同じような事がある と思いますが・・・・
という事で、うちの場合は、配送は好まないので、配送値引きは、一切行いません。
業者卸も、考えて無い事はないですが、大量生産するほど、母猫が母猫として育っていないので、ねこの心と会話をしながら、自分も楽しみながら と思っているので、多分、無いと思います。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★