ご予算が決まってる方はお見積りでは無くて、予算内の猫が居るかどうかにして下さい。 避妊・去勢してペットとしての飼養は歓迎しますが、繁殖目的な方は環境など相談になり、業者さんには販売をしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★ 忍者ブログ
もう、数えきれないほど、引き取り猫に キャットフードを頂きました。
くじけそうになった時、どんなに励まされたかしれません。


うちのみーくん と同腹兄弟のメス猫ちゃんが、1匹目として行っていると思います。

今回、みーくんが作った子が久々に生まれ、もう、みーも歳ですから、今回が最後かも?しれませんので、一応、ご報告です。

もし、ご希望の猫が居ましたら、・・・


今回の猫は、まあ(輸入の子)の最後の子ですので、うちにも、1頭残す予定です。

みーの子が3頭です。



うちのみーに一番似てるがブルー&ホワイト君(みー息子は睾丸がおりたオスを1頭お残ししました)


お顔はみんな目鼻立がはっきりしていて、まあるいは、まま猫のまあ似です(^^)★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 日記
新しい親猫がやっと育って、産みはじめました(^^)

先輩ままの力を借りながら、ジャンジャン 本当に、久々にたくさんたくさん育ってます(^^)



離乳の子猫が次々、出てきて、ぴゃ~ぴゃ~泣いて、ままがお乳くれないだの、抱っこしてくれないだのって、・・・それが、母猫が進める離乳時期なんですが・・・・


赤ちゃん泣きするのが、数時間置きに手がかかります。

ご飯の皿に足突っ込んでこぼしたの、水入れに漬かってびしょ濡れだったり・・・(^^;


おwc失敗する子が居ないのが、唯一、救いかな(^^)
みんなママのまねして、おWCで踏ん張っております(^^)

小さいのに、鉛筆ぐらいの 大 をしやす(笑)


今回の子は、出し終わった 大 の上に、尻餅ついて、あ~あ! て子は、居ないですね(^^)

猫の子って、頭が良いので、よちよち歩きなのに、ちゃんと おWCに出かけて行くから、よゐこちゃん♪

お写真は撮れた子からになりますので、
ご見学の際は、ご予算と子猫のタイプを記入してください







★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
大人のオスか、赤ちゃん猫になります。

メスの大人猫は、基本、現在は、販売しておりません。

どうしても、の場合は、ご予算と環境が合う方なら・・・(大人猫のメスは、値引きは出来ません。基本、うちで繁殖用として、育てている猫ですので、出産や懐妊の可能性等を含めての どうしてもの場合は、ご相談となります)






赤ちゃんがたくさん生まれていますので、赤ちゃん猫でご検討ください。

大人のオスは、睾丸がおりていないと繁殖種には、使えないため、少量、販売をしている猫です。現在、値引き交渉は、お受けしていません。また、スプレーをしていない子は、ペットで飼って頂けると思います。

ペットで繁殖に使わず、避妊&去勢をして頂ける方、歓迎します。


~問い合わせの際は~
・希望がある場合は、はっきりと書いてください。
折れ耳(立耳)しか購入の意思が無いのか?
大人猫(子猫)しか購入の意思が無いのか?


どっちでも本当にいい方のみ、こだわりが無い と記載ください。

あいまいですと、猫の紹介や見学の際に困ります。



また、見積もりには、繁殖に使う希望があるのか?無いのか?では、お値段が変わりますので、はっきりとお願いします。

あいまいな方には、高い方のお値段を見積もりをします。


プレゼント等、第3者譲渡をする方には、販売はしておりません。
飼う本人様と直接、お話しをした上での、販売になります。


☆終生飼育の確認等




















★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫



ママが居なくても、十分食べるので、心配はいらないと思います。

が・・・まだ、怖かった!寂しかった って時は、ママの胸元にもぐって、ちゅぱちゅぱ やってますので、(^^)まま猫の足の長さにも及ばないぐらい短い足です(^^)

普段は、ママ猫には、やらない勢いでお肉や缶詰にかぶりついて食べてます(^^)

★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
うちは、定期購入の業者様以外のお付き合いは基本、行いません。

基本・・・愛情や飼い方に熱心な方には、販売はします。

・自分の名前が言えない方や住所が言えない等、内緒での購入相談は出来ません。転売とか、身内が業者だから、個人の名前でペット値段での購入をし、繁殖をする方等・・・。
・メールで証拠を残せない方等(電話のみの方は、見学に来て、契約書を交わす事が大事です)
・お金が払えるんだからと、猫を大事に扱ってくれる見込みの無い方等は、無理です。
・1匹こっきりのお付き合いなのに、値引き購入の業者様・・・不可です。


お金を出せば生き物は買える と思っておられる方は、
生活の糧として、商売としてやっておるペットショップや市場をご利用なさってください。

うちは、猫を一生涯、大事に飼ってくれる方を希望しております。

うちは猫の命を生活の糧として、生活をしておりませんので、お断りをする場合もございます。


☆業者様・・・の中でも、熱心な方には、販売をしています。個体に愛情をもって、大事にする事が出来ると思われる方には、国内キャットクラブの血統書も発行をしています。


猫は、長いお付き合いになりますので、自分がどんな環境にたっても、猫を最優先に考えて、生活をさせてくれる方を希望しております。



基本的に、生活の糧として、ブリーダー業&ショップ業だけで、生活をしてる方には、不安がありますので、年金をもらっているとか、同居のご家族が居るとか、傾いた場合でも、きちんと生活の資金がある方を希望しています。

・・・傾いた場合、ご家族のお世話に普通なると思いますが、その時に、厄介者の中に、猫の処分を入れない方。・・・普通は、難しいと思いますが、最後まで面倒を見るのは、人として当たり前の事です。猫を物として、見てる方は、お断りをします。終生飼育です。

新規参入の方も、長くやっている方も、副業を皆さまお持ちです。
そして、長くやっていける人は、ごくわずかです。
ほとんどの方は、すぐ辞めていきます。

辞めた時、集めた生き物は、どうなりますか?
一般的に、業者さんは、廃棄処分は、受けてくれないと思いますが、一般人になれば、1回で最初で最後として、これは、可能です。可哀想としか、言いようがありません。

(誤解の無いように書きますが、一般人の廃棄処分も繰り返しや、わがままであると思われる理由ならば、今は、廃棄処分は受けてくれません。・・・ペット不可住宅への引っ越し等・・・ペットを飼っている以上、ペットが飼える住宅に引っ越すのが道理です)

ブリーダーは猫が好き!だけでは、やっていけない職業です。


将来を見据えて、猫が飼える環境の方に、お願いしたいと思っています。



お金を出せば生き物は買える と思っておられる方は、
生活の糧として、商売としてやっておるペットショップや市場をご利用なさってください。

うちの猫は、基本的に、私自身が最後まで飼うと決めています。その過程の中で、生涯の家を与えてくださる新しいご家族の方には、販売をしています。


終生飼育にて、生涯、猫が不自由なく、生きていける環境の方を探しています。









★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 業者様へ
折れ耳・立耳の子のショートヘアの子も育っています(^^)
こちら、でっかくて、初心者にも むいています(^^)
ブリードタイプの子がたくさん生まれました(^^)

兄弟、姉妹、全員でっかい子なんて、あんまり無いパターンです(^^)
お早めにどうぞ。

体が大きいほど、育てやすいです。



あと、ショートヘアのマンチカン。



写真撮れたら、載せます・・・・HPに先に、公開しましたので、御覧ください。


お値段は、決まったら、HPへ載せます
(だいたい20万前後と思います)

・・・繁殖をする希望が無い方で、ペットで飼ってもらえる方のお値段です。★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
この子たちは、親子見学になります。
小さい体のお母さんが、まあの子も、一緒に育ててくれました。
もここ、3回目で、ようやっとお母さんになれました(^^)今回は、自分の毛(コート)が汚れちゃった&なんか、変なの出た!って、感じでは無く、人の分まで頑張りました(^^)やれば出来るんじゃ~ん と褒めてあげたいけど、しばらく、養生が必要なぐらい痩せてしまいました(食欲は旺盛だけどね)子供数が多いので、離乳食、ガツガツ始まりました。

こちらは、撮れた子から・・・
ロングの耳折れみたいです。



ショートヘアのでっかい子が、まあの子です(母輸入)超立派。まあにそっくりな、しっかりとした骨格です。まあのラストの子なので、メスを1匹うちで残す予定です。

こちらは、別ママに託した まあの子。立派に育ちました(^^)
初めてのまま業、ほんとに、お疲れさまでした(^^)



人数が多い、もここの一日遅れで始まった離乳食は、カメオの子が、早くもリードして、一人でもぐもぐ食べてます(^^)まあが居るみたいで笑える(^^)頭のダイリュートの子は、まだ、赤ちゃんぽいね。まだ、性別は見て無いけど、ダイリュートが女の子で、後の子は、オスかな?と予測。

・・・女の子、子供を産むから欲しいけど、実は、猫として、好きなのは、男の子だったりする・・・うー迷う~・・・あたしは、選べないから、余りもんの子でも・・・やぁ~、これ以上、オスは増やせないだろ  という心の葛藤が起きるぐらい、どのこも可愛いんです(^^)






☆ドライフードを早くも食べてる元気な子、ブラウン→ 一人見学が可能です

☆キラが生まれました(^^)

キラの小さいとき、そっくり(^^)めっちゃ、可愛いです。 母まるこ。祖父がキラ

☆ちびマンチカン
ご飯食べるようになったと思ったら、超食いしん坊になって、食べる食べる(^^)


まま猫が可愛くて、舐めちゃうから、ぺったんこだけど、ほんとは、ふんわりなんです(^^)
この子は、僕が一番、可愛いでしょ?ってタイプなので、みんなの中の一人ってよりは、愛情に愛情を注いでくれるご家族様が良いかも?

性格が、ばあちゃんにそっくり。ままも似てるけど、ままは、ばあちゃんより、みんなと共存するのが上手いんです。たまに、みんなの中の一人が嫌になって、私のとこに、脱走してくるぐらい(笑)・・・鍵開けられるのは、このママ だけなんですが、階段の窓の鍵開けて、階段にジャンプして飛び降りようとするから、超危ない!2階までの階段ですから、高さ結構あるんですが、たまたま 買いすぎたキャットフードの箱でいっぱいになってた階段に着地成功した自信があるので、ママは、それから、変な自信を付けちゃってるので、危ないんです。










★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


お兄ちゃんのお写真と動画はたくさん撮ってありますので・・・


獣医さんからのご紹介でした。ありがとうございます

ペット繁殖不可


これ、お兄ちゃんの写真だと思います。生後1.5~2か月ぐらい


☆人の食べ物は基本、与えないでください。
人が食べる おつまみ は、舐めたぐらいでは、塩分その他は、とれませんので、中毒になって、吐く&下痢の垂れ流し、足が立たない・意識不明等の中毒をおこします。


早期に血の入れ替えをしないと、猫は助かりません。
一晩、具合が悪いのを放置すれば、もう・・・

私も、昔、旦那が居た時に、経験をして、泣きながら先生のところへ 連れて行った事が1回あります。専門病院でないと難しい処置です。


先生が緊急で病院を急きょ閉めて見てくれたので助かり、今も、その子は、元気ですが、そのぐらい具合は、急に悪くなる事があります。

私が見たのは、あれ?今、ご飯もらってなかった?の後の30分後の事です。


人の食べ物には、注意してください。


☆煮干しとか、かつおぶし とかも、与えてはいけない物です。
☆出来れば、おやつは、自然の物が良い と私は、思って、完全、手作りです。(塩分なし&添加物無し)しかも、自分で作れば、安いんです(^^)

なので、市販のおやつは、食べない子がほとんど だと思います。
干からびた物で食べるのは、キャットフードぐらいです。

完全飼いネコなので、お皿に入ってる物が、食べ物と思ってるので、こぼれた物も食べないな・・・という、飼いネコ様として、育っております(^^;



















★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • ご家族決まりました
動物も、人と同じように 恵まれた最期を迎えさせてやりたいものです。

方法の一つだと思います。


http://news.yahoo.co.jp/feature/189



高齢になって、死ぬ間際でも、声をかけたら、声に反応して、動けないのに、こっちへ来ようと、手足を動かす。声にもならない声で 返事をかえす。


死ぬ間際でも、喉をぐるぐる鳴らす。

10年なんて、あっという間です。


10年過ぎても、ピンピンしてる子も居ます。顔も体格も、高齢とは見えない子も居ます。
ただ、やっぱり、免疫や体力は衰えていくので、高齢になったら、子猫を飼うように、慎重に温度管理をしたり、栄養のあるエサを与えたり、「ちょっとした事で、急激に体力を奪う」治りが悪いとかは、人の高齢 と同じような事が言えると思います。


ぜひ、ペットちゃんには、お名前をつけてあげてください。


1週間で慣れなくても、1か月で慣れるかもしれないし、半年かかるかもしれないし、・・・

でも、それは、10年という月日の中のたった、一部です。


15年生きる子も居るし、20年生きる子も居る。



★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 終生飼育を考える
⇒HPに記載の通り、繁殖とペットでは血統書の値段と種類・お渡しの時期が異なりますので、偽りの無いようお願いします。

ペット値段の方に、国内きゃっとクラブの血統書はすぐにはお渡ししません。1歳を持ちまして、血統書は処分します。期限までの去勢証明と引き換えになります。血統書の発行は、別途料金による事前申告が必要です。血統書を不要とした場合、血統書の発行はお断りをします。


猫の飼養方法(ペットから繁殖)が変わった方は、別料金の支払いでペットから、繁殖に切り替えをし、発行は可能です(1年内)ただし、親猫により、お断りをする場合もございます。

当家親猫としてしか使わない血筋の子は、一般・業者様には、血筋分けは別料金でもお断りをしています。


☆購入時には、ペットで飼うか繁殖の希望があるかは、お聞きして、契約書としていますので、
繁殖なのにペット値段で購入する事が無いようにお願いします。

繁殖の希望が少しでもある方は繁殖値段として購入をお願いします。


☆購入時は一般人でも、業者に変わった方も、同じです。
所有者が変わって、第3者譲渡(転売等)をされた方は、発行は一切お断りをします。









すべての猫に該当しますので、よろしくお願いします。



~当家親猫について~

キャッテリー発足については、何度も記載をしてきましたので、省きます。
当家は、基本、親猫は、うちで老後を過ごします。歳をとったから、里子に回すとか、そういった考え方は、一切ありません。

命をさらす、親猫に該当してしまった子たちは、老後の親猫のため、自分の子供のため、なんて、難しい事は、猫は考えて無いとは思いますが、


無事、出産を終えて老後を迎えた猫たちは、住み慣れた我が家で老後を と思っています。
新しい里親さんを探すのも考え方の一つだと思いますが、それだけ長い日を飼っていれば、愛着だってもちろんありますし、可愛がってくれるか分からない場所に行くよりは、我が家で。

それが約2年前から始まっています。

平均寿命が10年ですから、8歳を超えた猫たちがたくさん居る ということです。
キャッテリー経費だけを考えたら、老猫は飼わない方が確実に利益は出ます。
しかし、私は、商売人ではありません。

可愛がってる猫(歳をとった猫)を家から出すぐらいなら、私がバイトをする というのが2年前からの決断です。

老猫を支えるべく、新規の親猫たちも暮らしております。

同じような気持ちで、自分の置かれた環境が変わったとしても、最後まで飼い続ける事が出来る方を探しています。

すみませんが、業者様は、私の考え方には合いませんので、繁殖では販売はしません。


自分の置かれた環境が変わる?・・引っ越し・離婚・転職・出産・転勤・入院等


最後まで飼い続けること・・・最後まで飼うにはそれなりの愛着がないと難しいと思います。しかし、いったん、飼うと決めたら、最後まで飼うのは、生き物を飼う上での、人としての最低限のマナー&責任です。=「終生飼育」といいます。


自分のところにいるよりも・・・とか弱音を吐いたり、虐待をしてしまう方は、人として、自分で考える事ですので、「終生飼育」が出来ないなら、生き物は飼うべきではありません。
飼えなくなったら、誰か探せば良いとか、簡単に考えている方は、簡単には進まないですし、2匹目からの譲渡は、繰り返しになりますので、業にあたり、免許が必要になります。一般の方は、出来ない法律です。

よく考えて、「終生飼育」が可能と思われる方のみ、問い合わせをお願いします。

☆お金を出せば、生き物が買えるのが当たり前と思ってる方は、どうぞ、ペットショップへ行ってください。ショップは、人を抱えていますから、営利主義になるのは当然な場所です。


☆ブリーダー=繁殖をする方
ブリーダーだけで、暮らしている方は、ほぼ、おりません。皆さま、何かしら、副業を持っている方がほとんどです。猫の単価が高いからといって、儲かると思って、始める方は、お勧めしませんので、仕事を辞めて、本業としてこれから始める方も、応援はしませんので、猫の販売をお断りをする場合もあります。

猫を幸せにしてくれるであろう という方を探していますので、

猫を飼う環境はお聞きしますが、よろしくお願いします。










































★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 血統書

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 12
14 15 16 17
20 21 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

プロフィール

HN:
猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
性別:
女性
趣味:
猫と遊ぶこと
自己紹介:
自宅で生まれた可愛い子猫の販売をしていますブリーダーです。

お問い合わせ よろぴく ね(^^)

引き取った猫の面倒をみるための兼業ブリーダーです。
時間が不足しています。
購入を目的とした見学以外は、お断りします。

自由に出入りしたり、室内を歩き回って、自由に見られる・ショップとは、異なります。自宅ですので、常識内でお願いします。
見学応対の時間は、完全予約の時間制限です。
購入する猫が居ない場合は、すみやかに退出をお願いします。

キャッテリー閉鎖(ブリーダー他界など)により、引き取りをした猫はすべて8歳~15歳の老猫になりました。これからも、家族として一緒に生活をする所存です。うちの長老が22年生きました。長老を養うための子猫販売となります。若猫を含めての大家族ですので、兼業ブリーダーとして他所でバイトもしております為、常時の対応は出来ません。

ご見学は時間制限付きの完全予約制です。
離乳が済んで体調が良い子は見学時の持ち帰りのお値段となっています。引き渡し前に獣医による診察を受け、「健康証明書」を付けています。獣医の診療時間内&診療曜日にお越しください。

見学後、引き渡しまで30分~1時間程度、お待ち頂きます。(予約混雑待ちのときは3時間後です)
☆当家滞在時間は3時間は確保してください。
・見学使用時間は長くても1時間
・契約説明に30分~1時間かかります。年齢が分かる身分証明を持参ください。(販売は20歳以上の健常者で給与や年金等で一定の収入がある方で、終生飼育が出来る環境の方を希望)
・基本的には、繁殖をされないペット値段の方を希望。繁殖を希望される場合は、猫によっては販売をお断りをします。繁殖希望の方は、自分の身分(名前・住所・電話番号)を名乗れる方でお願いします。

・同業の方は、免許ナンバーの提示をお願いします
安く済ませる方は、持ち帰り用のかごは持参ください。当家で用意するかごは、有料です。

・お電話での猫価格の値引きの相談は、迷惑ですので、相談ごとは、必ずメールにてお願いします。


猫価格を安く抑えるため、余剰員はいません。
・電話専用オペレーターいません
・パソコン専用の事務員はいません
ご連絡は余裕をもってお願いします。暇に見えるかもしれないですが、生き物の世話がメインです。暇ではありません。



手があいた時にお返事をしてますので、多忙・混雑時の対応は、遅れます。

(注)余剰員削減で猫価格を安くしてるため、余剰員はおりません。
即答など、早い対応は出来ません

余裕をもってご連絡ください

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(生後50日以降、引渡)

ただ見たいだけのショップさん風な見学はできません
長期、支払いとお迎えが出来ない方は、受付できません

営業時間8-21時。遅い時間の対応できません
ご見学は、8-19時まで。引渡は、19時まで。(空輸異なります)
月火水金土は、見学時、持ち帰りDAY。午後見学は来店17時まで

日曜日・・・午前中は見学時、持ち帰りDAY。来店10:30まで
日曜日・・・午後は見学のみで、引き渡しは後日。

祝日と木曜日は、見学のみで、引き渡しは後日。




猫の世話(掃除・お風呂・器具洗浄など)水を触っている事も多く、携帯は持ち歩いていません。電話がたまたま近くにあれば取れますが、なかなか猫のそばに居る時は、出られない事が多いので、何かあれば、留守電かメールください。


TV出演は依頼があっても小さい子猫の負担になるので、していません。

キャットショーに出るためのCFAナンバーの発行は、有料ですが、発行手続きは可能です

キャットショー審査員の方が、直接、購入に来られるキャッテリーです。タイプの良い猫がたくさん生まれています(何匹も何人もお見えになってます)

親猫は、1頭150万のCFA輸入猫を始め、1頭50万クラスの猫を使っています。

ショーブリーダーさんは、通常、繁殖不可で販売されてますが、うちは、契約によって、繁殖可能なショー猫を親猫に使用してます

うちから出た子を繁殖させる事は有料にさせて頂いています(通常、繁殖不可です)

生まれた子すべての猫に、幸せになるチャンスがあると考えています。老猫・厳選もれの個体も よろしくお願いします。

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(お迎えは生後50日以降)

★スコティッシュの長老現在、14歳!猫は環境が合えば長生きします。頑張れ!22歳

バーコード

カウンター


おトクな通販!