毎日、暑くて、猫さんもバテバテ??
うちは、メス部屋は、子猫用の温度なので、あんまり、涼しく無いんです・・・
子猫が居ない大人の部屋は、冷房、ひんやりでも良いんですが・・
そんなお部屋に居る大人は、あちじ~ って、(^^;
べろは出したりしてませんよ。そしたら、もっと、涼しくしないとあかんね。
夏バテしないように、老猫さんも含めて、おやつを毎日、3-4回食べてます。
ふやかしと、牛乳と、肉汁たっぷりのお肉と、お魚と、缶詰。さっき食べたろ?!と思うぐらいよく食べてるのに、毎回、よく食べる(^^)
超、競争で、大皿2枚に分けて、どばって(^^)・・90センチ角ぐらいだから、超でかいです。
それでも、食べぱぐれちゃう 遠慮してる子は、小皿に分けて、空ケージの中に入って待ってたりしてるんです(^^)
おやつ鍋で持っていくと、前に進めません・・どけー~って、言ってもどきませんぐらい、混雑。進む足に 2.3匹乗っかってるんじゃないか?ぐらい重い足・・≪笑)
もちろん、ふやかし苦手なの居るので、ドライフードも たっぷり常備、食べ放題♪
?なぜか?ドライフードは食べるけど、ドライのおやつは、「何これ?」って、踏んで蹴っ飛ばしてるぐらい食べないんです。ジャーキーとか煮干しとか、薄切りかにかま とか、色々売ってますが、市販のおやつは、苦手で、昔から、どの子も食べないです。
缶詰の大好きなのは・・・
やっぱり、お高いけど、AD缶(匂いも良いし、タンパク質が良質です)これが嫌いな猫は居ません。
あと、・・・・名前が英語で、・・・ちょっと待って下さい。これ→
ちょっと食べさすぐらい少量のときは、モンプチ・サイエンスダイエット缶が、食べきりで、冷蔵庫いらずで便利。
缶切りも不要だし、時間が無いときとか、今、すぐあげたいけど、おやつ作るの忘れたときとか・・
黒缶も 魚缶が食べれるようになったら、あげますよ。
魚缶は、ちょっと月例が立たないと、食べずらい味みたいなんです。小さい子は無理
うち、粉ミルクは、あんまり使わないけど、猫用のミルクは、飲みます。
5リットルぐらい無いと、喧嘩になっちゃうから、買い物行ってきたときとか(^^;箱買いしても、すぐ無くなっちゃう。
スポイトで飲むの知ってる子は、スポイト持っただけで、まだ、吸ってないのに、口つけてる(^^)赤ちゃんみたいで、可愛いので、やってみてください(^^)
でも、でかい缶詰は使わないんです・・・ちょっと置いて忘れた時に、猫の頭がはまってしまって、とれなくなって、とるのに、超、大変で、笑いごとじゃなかったことがあるので、怖くてダメ。
安い缶詰は、150gぐらいの。置き忘れても、頭がはまりようが無いやつね。魚缶は、大きくなると、万人受け。あくまでも、おやつです。主食にはなりません。
でも、魚缶 嫌いー!って、猫も居るんですよ・・・・
なんで、ミルクとか、お肉とか使うんですが・・・
画像・・・次、パソコンタイムのときに、入力します・・・
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★