散歩・・・室内で、日中のあったかい時だけ、ケージから出て、自由に。て内容です。
(室外にうちの猫は、絶対出しません&出られません。網戸接触も無いように、窓にカバーつけてます)
もう、ちょっと大きくなったし、成猫と同じ部屋だけど、今、みんなほとんど、妊婦だったり、産み終わったり、乳くれ中のママ猫だし、(まま。。。大概の子は、母性たっぷり)意地悪はしないだろうなぁ~ と思って、ケージの鍵 開けっぱなしにしてみました~(^^)
すっごい喜ぶだろう と思って、ときどき、様子を見に行くと・・・
あれ?1匹しか出て無いの?・・・・一番体は小さいけど、一番ご飯をがっついて食べてる子(標準サイズ)
っちっせ~!!もうちょっと大きくなった と思ったけど、まだまだ、大人の猫と 一緒に歩いてる所を見ると、
全然、まだ子供だ。
うろちょろして、踏んじゃいそう・・・
鍵を空けぱなしにする事、半日以上
やっと、他の子も出た。1匹・・・他の子は、まだ、外の様子をうかがっているらしい(^^)または、ケージから勝手に出ると私に怒られると思ってる?
で、深夜・早朝。・・・私、エアコンつけるか、つけないか、迷って 、起きてた。つけた「暖房」
結局、1匹だけは、出なかった。一人で、広くなったケージの中で、お座りして、こっちを見てた。・・・広くなったのに、暴れたりしないんね・
みーんな他の子は、外で、しゃしゃ~って、すっごい早く 走りまわってるのに
すごいちゅうけんハチ公みたいなタイプみたい。キャリコ立ち耳。
猫って、もう負けました。あなたには、逆らいません! どうか、私をいじめないで下さい。て時、は、くるっとお腹出して らっこ みたいになるんね。久しぶりに見た。
オスがケージに入ってるけど、メスにちょっかい出して、メスが怒った時(猫は母性がある時は、オスを毛嫌いする)
が・・が・が・が・・・って、すっごい音 がして、みんな 「どうしたの?何があったの?誰がいじめた!!」って、犯人を突き止めようと する
メスが、オスに 子供を守るために、飛びかかる瞬間・・・これは、すごい迫力!!
この騒ぎの時、散歩デビューした子猫は、「怖い」「私は何もしてません」て、ラッコポーズ。
無抵抗な猫を いじめる奴は、ほとんど居ない。
でも、たまーに、無抵抗なのに、興奮して、その子をいじめようとする大人同士の喧嘩?はある。
普段は、喧嘩がおきても 止めない けど、(怪我するような激しさが無いので)、でも、無抵抗な猫(らっこポーズ)になってるのを いじめるのは、ダメだ!
「こら!止めなさいよ。--ちゃん」て、言うだけだけど、結構 これで収まる。(^^;
猫て、人には逆らわない子が多いので、人によくみられたい意識 があるんじゃないか と思う。
ほめて育てると よく育つ。
ほめすぎても、生意気 にならないところが、猫の良いところ。
飼い主さんが一番偉い。私は2番って、分かってるし、それを好んでる
うちの猫を呼ぶ時「--ちゃん」って呼ぶ時もあるけど、遊ぶ時のお決まりの鼻歌みたいの 歌うと、ぞろ~っと、猫が集まって来る。これが一番 早い。(^^)
しゃべれないけど、人の言ってることは 分かってる と思う(^^)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★