子猫は、母猫のじゃまにならない程度に毎日、成長の具合を見る・触る・掃除の時は、触るしか無いけど・・・
声は、かけます。耳聞こえるようになったなぁ~とか、ご飯とか掃除とかの時に。
「元気かーい?とか、ご飯食べたかー?とか、来たよ~おはよ~とか、たわいも無い事です・・・
そんな中でも、私の声を聞き分けて、声をかけると 近寄って来るようになってしまった子が居ます。
こんなに生まれてるんだから、母猫に母乳もらって、離乳していくのが、理想ですが、
抱っこして、お腹すいた、って、私に。・・・
たまに居る。カテーテルで、人口保育じゃなくて、口から飲ますのが、哺乳なので、
何匹か、哺乳の子が出来てしまったので、・・・・手がかかる・・・(無い時間が、よけい無くなる・・・)
→哺乳の子は、未掲載ですが、離乳するまで販売は出来ません。(哺乳の子は、予約もとれません)
★問合せは メールが出来る方は、メールにてお願いします。
電話での見積もりはやって無いのと、たくさん居ますので、パソコンがそばに無いとお答えできません。
連絡手段が電話しか無い方は、後回しになります
メールが出来る とお答えになった方には、こちらからは、電話はしません。
出来ない方は、出来ない旨を言わないと、連絡の手段が無くなります。
こないだ電話した・・ですが、というのは、内容も 電話口の方も一致しない事が多いので、メール主体でお願いします
(メールに記録します)(電話の方は、記録がありませんし、毎日、電話数多いので、どなたが、どなたか、分からない事が多いです)電話の方は、毎回、初回受付と同じになります。すべて内容を話しても、前回と同じ頭には戻らない事もあります。日数が空けば空くほど、分かりません。家族の中で、話す人が、変わる方も 同じです。
電話での、詳細受付・お答えは、一切しておりません。
★セールス電話も多いので、電話が鳴ったからといって、手を休めたりはしません。すぐには、電話には出ません。
仕事のきりがつかないと 電話は、かけ直ししません。
★無料の猫はいません(代金を払うつもりがある方のみで、お願いします)
★ご見学は、気にいったら、3日内には支払いが出来る方のみ です。
迷っている間に、他の方に決まってしまう事もありますので、支払いのめど・お迎えのめど が立たない方は、お断りをしています。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★