ずっと変わらず、2月の後半は、うんと寒い・・・しもやけ また出来たし、と思ってたけど、猫は、その「春」が来た事を体で感じるんですね(^^)
5000円でも、普通につかった結果、安くなったって、事は、エアコンがフルパワーで動かなかったて事で、すこーしづつ、暖かくなったきた?暖かい日もある!って、感じでしょうか?
冬は、各部屋のエアコンがフルパワーで動いてます(床にヒータもついてます)
ので、軽く、サラリーマンの給与ぐらいは、電気代に代わってしまいます・・・
今年の冬は、子猫があんまり生まれ無かったけど、マンチカンが頑張ったんで、電気代 払えました。ほっ(^^;
まだ、この高額電気代は続くと思います。春になって、暖かくなるまではもう、仕方が無いんですが・・。
その分、夏は、ほとんど、エアコン動かない
(一般家庭ぐらいの用量か、ガンガンに冷やさなくても良いので、安いぐらいかもしれない。あったかくて、ぽかぽかして いい気持ちぐらい・・・暑い!て時は、エアコンついてるので、動いてますよ)。夏は、除湿しないと、暑くなり過ぎるしね。冬は加湿しないと乾燥しちゃいます。
餌と砂も大量に買わないとならないので、こちらは、毎月、平均値。
そんなに買って、安いんですか?何に使うんですか?て、よく聞かれますが、安かろうが高かろうが、使うもんは、買うよね・・・。
昨日、メス同士、もちつき やってました(^^)
もう、春子の仕込みは終わったので、遅く盛りが来たメスは、夏以降の出産に回そうと思って、交配させないように隔離してありますが、どうにも 高ぶっってしまったんでしょうね(^^)
あんな2匹同士、もちつき してるのは、初めて見ました。(^^)すご、笑っちゃいました。
・お産プロ(なにせ、気が弱くて、昔から居る子なのに、いじめられた?かなんかすると、いじけてご飯食べなくて、点滴しても食欲が戻らない、死んじゃう。て思った事2回。見事、復活して、1年休業した今、ヒート(人で例えると生理です)まで来て、ま、こんなもんだったかな?ぐらいまで、体重も増え、見事、復活!気の優しい子で、育児は上手い)
・産みはするけど、育児が上手くいかないメス・・・いまいち、母性が足らなくて、子育て途中で、飽きちゃうみたいなんですね。10日ぐらいすると、独身に戻って遊びに行ってしまって、子供のところには、戻らない。自由人
この2匹は、2匹で1匹分の働きをするかもしれない。丁度ペアかも?しれない。
子育て初心者には、プロのお母さんと一緒にしておくと、お尻舐めて、うんちさせてくれたり、代わりにあっためてくれたり、お乳飲ませてくれたり、割と上手く行きます。
そのうち、やっているうちは、やり方を覚えるみたいで、ちゃんと出来るようになったりします。
・・・でも、これ全部私の子だから って主張するメス猫に、乳母は必要ない。主張が強いメスは、人が見たり、触ったりするのも ダメ って、気が高ぶると 巣箱移動したり、育児放棄したり、するようになります。子供を守るために、他の猫が近づくと、威嚇攻撃がすごい。・・・安心できるところに隔離
猫によって、飼い主をあてにしてる猫は、産むー!出るー!って騒いで、一人にしないでー状態の子も居ます。
気持ち悪い 動くうんこが出た。自分の体が血で汚れて、きたなくなったぁって、パニックなるメスも居ます。
母ちゃん、私、遊び行って来るから、お部屋掃除しといて!って、出かけて来るメスも居ます。
・・・戻って来て、まだの時、乳くれしてくれないもんね(^^;
新しい布団敷いたから、よろしくね。て、頼むんです(^^;
いろんなメスが居るけど、(^^)もちつきって・・・
この先は、お子様は、見ちゃダメ・・・・
メス同士、お尻の幹部をくっつけあって、相互・・・・ご想像にお任せします(わ・春~)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★