以下、10点( )のどちらかに丸を付けて下さい。支払い代金以上の事は出来ません。
以下、10項目 チェックのこと
1・・・・10
売約日(=入金日)入金後の返金・交換は出来ません。身分証明ナンバー「 」
契約者名前 印(実際に猫の世話をする方を一人代表で・未成年不可・当家と連絡を取っている方の名義。契約者以外の家族・第3者等からの連絡は困ります)生年月日 年 月 日
保護者・同意名前(自署) 印・生年月日 年 月 日未成年の場合、必須
郵便番号 住所(保護者の)
電話番号(保護者の) 確認日付 (転売不可・繁殖不可)
ワードから張りつけたので、ごちゃごちゃかも?しれないですが、この部分が最後です。
以下は、飼育参考ページです。
★契約書のサインのページです。猫を買って頂く時にサインを頂きます
<略式>のため、これがすべてのページではありません。
今回、契約者との連絡用にブログを使っています。
★身分証明ナンバー・・・は、ペットショップさんでは、通常です。
本人確認と未成年では無い証拠として、契約書に控えられます。
今のところ、年齢の確認として、生年月日の記入でも代行可です。
空輸受け取りの場合は、必ず、猫の受け取りには、航空会社さんによる身分の確認があります。HPに記載済み。
のため、偽名や第3者受け取りが出来なくなっています。
契約者さんがお迎えにいけない場合は、受け取りが出来ない事があります。
契約者さんが、飼う(買う)本人であり、お迎えに行く のが、通常の流れです。
通常では無い流れを作る場合は、別途で連絡を頂かないと、猫の受け取りが出来ない事が考えられます。
本人確認を空港の方で必ずしますので、本人確認書類をお持ちで無い(忘れた)場合も、受け取りができない事が考えられます。・・・受け取りには、本人確認書類を忘れずに。
・
本人確認書類・・一般に、身分証明と言われている物です。車の免許書とか健康保険証。両方無い場合は、住民票とかも対象になると思いますが、その場合が、もしあれば、別で、相談してください。(航空会社さんに問合せをします)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★