今日は、寒いですね。昨晩から 雨が降ったり、やんだり・・・
白ちゃん(チビちゃん)と呼んでいます(^^;どっちでもお返事するから、「ちゃん」で、反応してると思われます。
今、体重500gぐらいになったかなあ?と手で、持った感じ。
800gぐらいになると 胴が、2-3センチ伸びた感じになるかな?!
相変わらず、よく食べる子で、ママのご飯も食べちゃいます(^^)固いドライフードも もりもり食べてます。
体の割には、固太りというか、見た目より、ずっしりしてます(^^)
先週あたりから、ケージの2Fに居る事が多くて、ママが1Fに居る感じで、場所をとりかえて休憩してるみたいです。毛布も敷いてあるけど、ちょっと高い所が、人気で あんまり、毛布では寝てる様子を見た事が無いです。
毛布は、転んだ時とかのクッションの代わりで、敷いてあります。
1Fの棚から2Fの棚までは、ジャンプは、まだ出来ないので、ケージの柵をよじのぼっているんだと思います。
でも、2Fの棚から、毛布までジャンプして降りてくるあたりが、やっぱりマンチカンだなあ と思います。
毎日、短い足で、筋トレしてます(^^;
今もお乳はたまーに怒られてるけど、嬉しそうにゴロゴロ言いながら 飲んでます。
2Fの棚で、飲んでるの多いね。
お乳は、1か所しか出ていないらしい・・・・いつも決まったお乳を吸ってるみたい。・・・だから、白なのに、黄ばんで無いんです。
乳なら、どれでも良いからって吸ってる子は、飲んでる以外の乳から、ピューと母乳が出てしまうので、どうしても黄ばんじゃったりします。
猫は、6乳ぐらい出ます(吸えば)
でも これから、フードの上にしがみつくように食べるようになっちゃったら、フードの色みたいになっちゃうかも??
でも毛の生え代わりで、だんだん、黄ばんでも 自然にとれます。だんだん、食事の回数が減っていくので、だんだん 自然に黄ばまなくなります。成長の過程です。
赤ちゃん時の「ご飯ちょうだーい」って、柵に鼻つっこんで、頂戴ー!って、最近やらなくなったんですよ(^^;やっと、待てばもらえる のを覚えたみたいで、お目めでっかくして、見てます(^^;
お写真
赤ちゃん時 ご飯ちょうだーい!
今。
準備中
おまけ(^^)お母さん猫の小さい時の写真(^^)

多分、こんな感じになると思います。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR