
←写真あったんだけど、更新しなかったのは、寂しくなるからかな_?(更新しました)
この子は、大子(大ちゃんの子供で、だいごって呼んでます)なんでだろ?この子は、小さい時から、脱走犯で、いっつも、エサの交換の時に、脱走して、チビなのに、大部屋のメス達と一緒に暮らしてたんですね。
小さい時は、私の!私の!って、結構、独り占めが多かったんです。お肉だって、友達の分も、平気で食べるような子でした。
しかも、遊ぼう!って、友達のケージの中に入っていって、ケージから誘い出すのが、上手いんだわ(^^)
で、友達になって気が合って、いっつも一緒に遊んでたのが、オスの子(販売済)

で、次にお友達になったのが、

ぎーちゃん(1階から2階にあがって、初めてクリが産んだクリにとっても、よーく気が合う友達みたいな子。ご飯くれって、いつも「ギー」って鳴いてたから。クリは、1階だと少ない人数なのに、いっつも、いじめられて、居心地悪かったみたいだけど、大部屋はいったら、以外とこっちの方が合ってたようです)
ぎーちゃんは、エサ交換の時に、「待って!」と私が追いかけるオスに、種をつけられて、まだ早いだろう?と思ったけど、やっぱり、早かった。途中で、飽きちゃう。まだ、精神的に大人じゃ無いんですよね。まだ1歳だもん。⇒今、マンチカンのお母さんの寝床に入って、子供の面倒を見されてもらってます。面倒見の良い母猫が居ると、次の母猫も育ちます!
ギーがおっぱいの匂いがするんだろうと思う。普通、他の猫が自分の巣に入ると超、怒る。でも、ぎーが、意地悪しないのちゃんと見てから、母猫、散歩に行きました。3分もしないで、戻ってくるけどね(^^;ぎーが可愛い可愛いって、びしょびしょになるまで、赤ちゃん舐めてくれて、綺麗になります?
うちのオスは、早打ち選手権みたいなのが居るんです。
で、友達が妊娠してケージに入ってる間に見つけた友達が、「私!!(^^)」
超だいごにはまってしまいました!
何にも用が無いのに、肩に乗ったり、ひざに乗ったり、「赤ちゃんみてるん!どいて!」って言っても、「別に隣に居てもいいじゃーん」てどかないし、(^^;そんな感じで、3か月ぐらい過ごしてたら、私より、赤ちゃんが居る っていうのを知らずのうちに覚えたみたいで、お肉は私が一番です!て、もらいに来なくなった(^^;
大人になったな。
でも、動きは活発だけど、体は、引き締まっていて、筋肉質だけど、ブリードタイプでは無いと思う。て、もう1歳過ぎましたね。多分、繁殖はしないと思う。ヒートが来たのも見た事が無いです。
でも、十分、はまった私は、ペットとして、飼うんだろうな て思う。
怒っても気にしないし、友達みたいな子で、面白い!♪
良ちゃんとかちっこも、全然、私を怖がらないで、よく足ひかっけて、遊んでるような子で、面白かった。
誰だったか?私のすねにしがみついて足の甲に乗って移動してる子も居たな。もう、居ないから売ってしまったのだろうな。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR