遅くなりまして、すみません。届いております。
ありがとうございます。
まだ、お写真に収めて無い方も、ありがとうございます
元気そうで、なによりです(^^)
もう、早いもんで、5歳になった! と書いてあった方も居たので、親は、+1~2になっています(^^)まだ、うちの親も、全然、元気で、ぴんぴんしてます(^^)
早いもんですね(^^)
そのまた、ばあちゃん・じいちゃんクラスは、+1~2なので、・・・
こちらもピンピンしてま~す(^^)
猫って、10歳ぐらいまでは、歳くっても、あんまり若い猫と変わらないなーて感じです。
普通に飯も食うし、縄張りも持つし、でも、一回、自分の縄張りに入った猫は、歳くったのが、親分なので、子分が、他の猫にいじめられたり、喧嘩したりすると、仲裁に入るんです(^^)
それから、長生きさせるのは、15歳ぐらいは、気をつけて飼うと、もう5年ぐらいいけるんじゃないか?と予測してます。
歳くうと、ちょっと寒がりになったり、何かが引き金になって・・・という事もあるかも?
体力が少しづつ落ちて来るような気がします・・・
でも、15歳でも、まだまだ元気にしています(^^)
・・オス同士は、全然、負けないけど、若い5-6歳のメスには、遠慮するかも・・・?
また、一年、宜しくお願いいたしまーす♪
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★