私のと同じになっていた。新芽がもう出てると思ったのも、つかぬま。
何本か、あった。
しかも、、、内緒
今日も良いもんあった。
猫は私の年齢、、、
去勢して、、、まだ居ない訳じゃないけど、大勢で育つと、仲間意識の方が育って、性別の方が、劣るみたい。
単独飼育だと、オス丸出しになるんだけど、猫同士の思いやり、ボスとして守って行く物が、人では教えられない。
大勢の中でtopに立つ者が、繁殖権利をもつ事でうまく行ってるみたい。
寂しさをうめる物=今は植物。でも、もう植える場所が無いから、違う事で、、
予約したし、仕方ない。
お花の先生は見せるのが仕事だから、教わるのは、難しくても、見て感じるのは、私のもん。上手は見て覚える。真似するのが一番早い♪
最近知った。植物て寒いと赤くなる
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR