多分、1週間ぐらい。
芽出しの球根をつかったから、もう、芽が出て、一見、成功したかのように見える(笑
植物の根っこなんて見るの、久しぶりだなあ。25年物の水栽培の容器。よく何回も、引っ越ししたのに、まだ、手元に、ちゃんとして、あった と思う。
その25年前ぐらいは、久しぶりに、小学校の時、成功した水栽培でも、やってみるか?!って、買ったヒヤシンス、紫色。すごい根っこだったの覚えてる。容器にいっぱい。
それも、容器買ったのか?小学生の時に使った容器なのか?分からない(^^)実家で保存してあった、私の容器を持って来たのかも?しれない?笑。すごい長持ち。
今回のは、赤か、赤紫が咲く予定。
去年、買った球根は、庭に植えて、掘り返そうと思ったけど、どこか、分からなくなった。チュウリップの球根も。グラジオラスも。
グラジオラスを出そうと思って、菖蒲の球根を抜いてしまった?植える時、こんなに大きく無かったんだけど?子供球根が小さいのが出来てる・・・
今回、秋冬に買ったのは、それを踏まえて、全部、植木鉢に入れた。
これなら、ひっくり返せば、出せる。それは実家のまね。
植えっぱなしでいい球根は、庭に入れた。水仙とか。一応、増えるかもしれないから、八重は、植木鉢。買ったお店が違うから、違う花が咲くかも?しれない。
ゆりは、9月10月頃買って植えたのが、もう背丈10センチぐらいになっている(^^)植えたの忘れて、植木と一緒に水くれしちゃったのに、生えてきて、良かったー!
シクラメンの原種って、球根があって、庭に植えたら、増えるかな??雑誌みたいになるかな?って思ったけど、葉っぱも出ない。失敗した?球根の癖に高かったのに。来年かな???踏んでは無いと思うんだけど、・・・
チュウリップの原種も入れたし、来年こそは、花畑?
すみれとチュウリップで綺麗に植えている庭みたいなのは、作ろうと思うと難しいわ。
あれだけ挿し木して、種が飛んでたぽけど、すみれ、パンジー系の芽は出てないような?種から発芽するから、買わない予定だったけど、苗が安売りだったから、助かった。一応、買っておくか?
植えぱなしで、また芽が出たのは、デージー?白い花。
花の種って、発芽しない。難しい。いちごだって、2袋もまいたのに、1個も出ない。
いちごが咲いても実が付かないのは、受粉だった!なーんだ。猫部屋でいちごも栽培しようと思ったのに、そんなに簡単では無かった(笑
そんな話が出来て良かった。花も動物も世代を超えて仲良くなれる。(^^)

南側のもみじ苗は紅葉してる。
猫で使う道具、もらいに行くから、何か買おうって、買ってくる物の一つが植物。
たまには高いの買うか・・・ドライヤーとあげるお酒・・・いつも行ってたら、目をひく、お花が無い。じゃ、植木鉢・・・
テレビ見なくなったから、テレビの話は出来ないけど、テレビなのに、マスクしてるし、現実見、多すぎ。

アロエ苗、買ったら、ついてきた、イチゴの苗?じゃない?て、植えた?ついた❗蛇イチゴの苗。
あー、蛇イチゴだったか、、、、笑

これは、売れ残り?安くなってた梅。去年の?盆栽の方が高いんだね。
もう一鉢、あったのは、花芽が枯れてた。1月に咲く梅か、良いな
梅の花なんてよく見たこと無いし、楽しみ♪
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR