代理が契約者になれないなら、代理見学の意味が無い。
他人に自分でするべき見学を頼んだのに、見て良かったら、自分で行くけど、そこで、決めるかどうかは、分からないんじゃ。代理見学の意味が無い。
最初から、自分で足を運んでください。
フィーリングなど、見た目以外を気にしてれば、なおさら自分じゃないと、分からないです。
動画は用意が出来ますが、普段の様子では無くて、緊張してる姿です。
フィーリングを大事にしてるなら、予算はこれぐらいで、なるべく多くがみたいとか、言うはず。
しかも、自分が気に入った子が現れたら、ここまでは来ないと思う。来る保証も無い。来ますって、無責任に言ってるだけ。
販売に適して無い子は、私の方で省いてあるので、良い子しかいません。
省いた分の何らかの難点がある猫&赤字猫は、里親扱いになります。(有料譲渡)
いずれも、有料ですので、私どもの施設までお越しになる必要があります。現地渡しのみ。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR