
こんなに頂いたじゃ、お礼の電話をご迷惑にならない時に
させて頂きます。
・・・まだ、ケージ洗ったりしてますので、すぐ対応できなくてごめんなさい
こないだ頂いたフードは、1か所に置いてきました。
2日分のフードになりました。
・・・結構、匹数居るので、本当に助かります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、みなさんへ
★大人猫さんでよかったら、価格はあって無いような物なので、ぜひ、検討してください。大人猫さんだとドライフードだけでも一匹あたり、1カ月4-5キロは食べてます。
毎月の餌代の方が、猫代金よりも高い現象です。
・・・そうと分かっていたら、営利的に考えたら処分なんでしょうが、私の場合は、餌を与えて生かす選択をしています。元々、ボランティアから始まったブリードなので、殺すくらいなら、引き取ってません。
ただ、買った物以上の保障を求める方などが極少数いますので、
検診などは、うちでかけてから、有料で出させてもらうことにしました。
気持ち的には、可愛がってもらえれば無料でも良いんですが、利益を生まないのに、手がかかる人をお断りする手段です。
利益は、親猫・仔猫・引き取りして面倒を見てる猫・預かりに出した猫の生活費にあてられます。(野良ちゃんには、触ること&保護することも出来ませんので、小額ですが寄付をしてました)
けして儲かってる訳では無く、夕方の半額セールは、ほとんど毎日出かけて、猫にまぐろのお刺身と 自分のお弁当200円(作るより安い)そうやって、面倒みてます。生き方の違いだと思いますが、私はこれでも満足して日々を送ってます
猫の引き取りをした時から、10年は、覚悟したので、まだまだです(^^)今のところ、10年よりも寿命が長そうですが・・・
生きていれば(場所の提供と餌の提供)、そのうちには、新しい飼い主さんが現れる?と甘い考えも持ってます。現れなければ、飼うだけのことで、・・・
飼うには、お金も手間もかかります。
冬は、即金になるので、業者さんに持って行ってもらうのを検討してますので、
小さい子をお求めの際は、長くは預かれませんので、預かる場合は、別料金になってしまいます。
ただ、寒い時期は、猫の出荷数が圧倒的に少ないので、猫不足に毎年なり混雑します。作る方と売る方と手が回らなくなってしまいます。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR