オスが不慣れなら、メスも不慣れで、新旧が入れ代わっている。
自力で全部産めればいいが、産むのに、時間がかかるとメスの体力を奪って、子どもも、子宮の中で衰弱する。
病院。が、今出来ない、予約でいっぱいだ、て、言われてしまうと、打つ手が無い。衰弱してるのは、点滴が必要。
針入れてやるから、後は自分でやれ、ならまだ、救い。
点滴終わるの、じっとしてないし、それは副業持っていたら、無理。時間かかる。
春は好きだけど、嫌い。
猫は安産て言うけど、そんな事は無い。
帝王切開して、入院して、一週間後、戻って来てからも、私の子どもにおっぱいやるて、言ったのは、イチゴだけ。
お産を経験しないで可哀想て、言う人が居るけど、お産しないでペットとして、生活出来る事は、長く人生を送れる最高な事。
お産は一大事。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR