今年は9/20らしい。
春分の日・秋分の日を中日(ちゅうにち)として、前後3日間、それぞれ合計7日間がお彼岸です。
言うまでもなく春分・秋分の日は国民の祝日。昼と夜の長さがほぼ同じ日です。太陽が真東から上り、真西に沈みます。
<春のお彼岸>
彼岸入り:3月17日(水)
中日(春分の日):3月20日(土)
彼岸明け:3月23日(月)
<秋のお彼岸>
彼岸入り:9月20日(月)
中日(秋分の日):9月23日(木)
彼岸明け:9月26日(日)
早いな。また寒くなる。
秋、勝負でまた、冬になったら、窓閉めて暖房たくから・・・
ぽうは、もう寒くて布団の中に入った。また、こたつしなくちゃ。
亀も、夏暑い時は、窓際とか床の涼しい場所で寝てたのに、最近、また腕枕する。わきまくらだけど(笑
猫はもう寒いみたい。
亀、腕枕したくて、夜中に来て、「うー」て二晩やった。ぽうは暑くても寒くても、ずっとそばに居るから。
でも、コーラが怖くて、コーラはげが出来た(舐めちゃった)。PO毛が抜けるから、ぺたぺたやったの1回だけなのに、嫌だって、逃げる。ガムテープのコロコロと炭酸怖いんだって。
人肌は無いけど、猫肌で温かい。
湿度が高いのは猫は苦手だからね、冷房ついてるけど、扇風機は止めてある。
猫が苦手なのは、季節の変わり目。頑張らないと。

★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR