生後2か月ぐらいで喧嘩するのは、今までで一度も無かったから、どこか痛いとか、WC失敗してお尻に糞と砂がくっついたとか、ママが離乳するので遠ざけた とかね、なんか、あるだろう?て思って、ママを出した。
子供をお風呂に入れた。あら~(^^)まるちゃんそっくりじゃないの~?まるか?にゃーん。
じゃ、まるにしよう。ていう、朝一番の和み(^^)
色といい、顔の造りといい、まるにそっくり(^^)
まることか、キラの息子さんの赤ちゃんの時そっくり。でも、キラの血じゃないよ。
で、お風呂に入れたところ、異常なし。・・今日、天気良かったから、やっと入れられた。
みんな大人しくていい子だった。
?なぜ、部屋に入ると嵐ふく?
・・・大きい猫ジャンプ・・・シャー!!
ああ、場所が悪いのかあ?もしかして怖がりか?
階段からジャンプして大きい猫が降りる音聞くと、シャーていう。びっくりするんだろうな。
子供同士、オスとオスがシャーってやって、毛立てるから、怖がってメスはWCに隠れてる。
ママは子供がシャーってやるから、1FのWCに降りられなくて、階段でWCした・・・
場所変えないとな・・・大きい猫がジャンプで降りる音が怖いなんて、珍しいな。
オスとオスは、多頭飼いむきじゃないので、売りの値段で。レッド&ホワイトのたち耳、黒の折れ耳・・・真っ黒で色が良いよね。そのうち出します。ご予算が合えば、見学が先でもいい。(写真がまだなので)
メスがまるちゃん。これは可愛い。おっとりしてる。久々にまるこを見た。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★