んー。久しぶりに他人が作った子供を見た。
ちょっと待ってって、てパパさんが居なくなった瞬間、後追いして泣くやん!
あー。子猫も、育ててもらってる人の事が好きで、居なくなったら、泣くし、後追いするやん!私が居ても駄目か?初対面だもんな。
パパさんが持ってきたミルクスポイト、見たら「飲むー!」って(^^;空ですけど。やっぱり、ミルク飲む入れ物って、子供でも覚えるんだな。うちの子だけじゃ、無いな。
小さくても、大人でも、新しい環境に慣れるまでは、泣いたり、するんだろうな?誰に言ったらいいか?分からないもんね。いつものお気に入りのあの場所に行きたい!って思っても、家が違うし、どーしたらいいのー?だよね。
先生、オスでもメスでも、避妊・去勢するなら、どっちでも一緒だと思うけど、性別にこだわるって、なにか?あるでしょうかね?
やっぱり、将来的には避妊去勢する予定では居るけど、今の所、する気が無いって事かな?
オスとメス、混合で飼ってたら、繁殖する気は無かったのに、子供出来ちゃった!とか?そうゆの見た事ある。繰り返し里親募集する人。親はうちの子だけど、他所で産んだ子は知らんとか。
子供生まれたら、オスとメスが居るでしょうし、子供だって、いつまでも子供で無いし、両性飼ったら、そうなるよね。結局、手術代が追い付かないんだと。
ペットは飼ったら、1匹のうちに手術かけないと駄目だよね。
先生はどう?
「俺はね、飼うならメスが良いと思う。だって、オスは、おしっこ詰まるでしょ?」
「え?うちは1匹もそうゆうのは出ないけど」
「それはさ、ちゃんとした餌やってるからだよ」
へえ。じゃあ、変な餌みんな、大方、やってるって事?嘘みたい!
猫、商売人から買う時は、今、食べてる餌は教えてもらうでしょうけど、それの理由を教えてくれる人が少ないって事だと思う。&そうゆう理由を知らないで、違う安い餌、与えて、病気になって、先生の所で手術なり薬なりをもらいに来る人が多いって事だと。
へえ。自分の子だもの、なんでを教えてあげても、良いと思うけど。知らないのかな??
うちは、15年、膀胱炎とか、なった試しが無い。ただ、人に預けた3か月の後は、1-2匹なって、医者に行った。去年、9日間入院した時も2匹、病院。それは膀胱炎では無い。仲が悪いから、ケージから出しちゃ駄目って言うのに、出しちゃって、喧嘩して、傷になった。
それでも、エリザベスカーラー?首にやるやつね、それを付ける程では無かった。
仕入れの猫が続いた時は、あの時は、酷かった。15年前。
来た猫が虫歯。・・・15年やってて、猫は虫歯にはならないのを知ったから、余計に思うけど、それは、業者猫だからだと思う。
アレルギーがすごくて、ちょっと喧嘩すると、首回り、ひどい傷になってた。完治して傷が皮膚になるまで繰り返しなって、大変だった。そうゆう事も、うちの猫になってからは無い。
食べ物って、大事だと思う。
うちはやっぱり、繁殖では出したくないって、今日も思った。
繁殖フリーでやってる人が昔から変わらない人数というのも、それだけ、繁殖でも売れるけど、それだけ失敗、上手くいかない人が多いのだと思う。
始めたのはいいが、こんなにお金と手間かかるの?ってゆうのは、野菜作るのと一緒。これなら、買った方が安い。そうゆう仕組み
例えば、ワクチン。
オス、メスで5000円が2匹で1万円だった物が、子供合わせてX5になったら、25000円
例えば、餌。1匹なら5000円で済んでいた物が10匹になったら五万円は出ていく計算。
生活が苦しい人が始める物では無い。
かかるのは、餌代だけじゃ無いから。
ブリーダーなんて、好きでやってる人はあまり居ないと思う。動物が生きているから、餌やらないとならないから。
動物の世話をした残りの時間で、他所に働きに行くのは、相当、大変。どうやって、働き行ってたか?分からん‼️
外の空気を吸う時間?
まともに入ってくる確かな収入?
にしても、大変。
汚れて掃除しないとならないし、ケージ使ってれば、それも洗わないとならないし、一匹でペットで飼っているのと、勝手が違うからね。
ケージ大きくて重いし、どけ❗て言った所で、どかないしね、ビビって病気にでもなったら、元も無い。
それが、こないだ聞かれた答えです。
目に見えない絶対的な労力を使う。
野菜と似てる
きゅうり一袋150円で買ってくる方が楽。
朝夕、水くれて、肥料やって草とって、実がなったら、収穫するのにも、手間がかかる。きゅうりの棚も作らないとならないし、畑も耕さないとできないし。
虫に刺されて、草は痒いし、日にやけたら、しみが出来る。でも、楽しい。
私にも出来た❗本当に実った❗て言う喜び。腐らせないよう、あげたり食べたり、野菜だって可愛い。
一袋分150円で作って言われたら、絶対嫌。
あれは、趣味もしくは、量産している人だから出せる値段。
猫も同じ。猫の老後は誰が面倒見るのか?そんな都合の良いように、親代わりなんて、見つからない。
自分が可愛い可愛いして、情が移ったら、涙出ちゃう。
誰でもいい、なんて、私には言えない。
あと、きゅうり苗から、始めたら、定植後、すぐ溶けた❗病気?虫?今だって、根付いた苗から、収穫出来たのは、たったの二本。
種から育てたきゅうりはつるがいっぱいで、たくさんなるのに。
なすの種から、作った苗、褒められた。茎は太いし、葉っぱがでかい。普通は、苗を買うもんなんだって。作ろうとは思わないらしい。へえ。
普通を知らないからね。種まきから、始めるのかと思ってたし。でも、6苗もあったら、食べきれない程なるらしい。ならないのは、何でだろう?
大根だって、葉っぱが茂って、実が大きくならないし、難しい。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★