なんか似てる
とりこんだ ていう言い方をする
で、実家に帰りたい人の心境・・そうゆうのもコラムにあるんだね。なんでも出て来る。
地に馴染めない、病気で不安とか・・・庭で車も洗わないもんね。地元なら普通だと・・見た事が無い。
泥もコンクリ塗ったし、今度は泥落ちないと思う。仕上げまではあと少し・・それより、天井の方が大変な事になってるので、洗面所の下の床?ホース?ホース?!爪でもといたのかな?
茨城に居るなら直してあげる・・・そうとも言えないから、自分でやる
手術受けた後なら引っ越しも手伝ってあげる・・・これ嘘まじりだと思うんだよね。たとえ、真に受けて手術を受ける事にしたとしても、ここに居るのが一番いいて、人の大事にしてるもの、人のためだと言って、排除しようとする。
確かに、痛いのが5日も続けば、とった方がいいに決まってるとは思うけど、やべ、腰が立たない(荷物が持てない、持ち上がらない、電気がつけられないとか、3段の猫に手が届かない、階段が登れないとか・・)そう、我慢しても日常が出来ない事があれば、考えるかもしれない。
限界まで我慢したけど無理だったから取った=後悔しないと思う。でも、とったら絶対叶わない夢になってしまう。これは嫌。
心臓がチクチクする・・・あ!心臓て左胸の奥じゃ無いんだ?とか、藁人形やられてるんじゃないか?こないだは、左右の上腕、ピンポイントで押さえつけられるみたいな感じしたし、・・(^^;
なかなか引っ越して難しい。とりあえず、一人でご飯食べれるまで育てないと外出が出来ない。
猫も小さい癖に、肉3-4センチ塊ぐらい平気で食べるし、一回りしてきて、もう1回やると、もう1個食べる。でも、乾いた肉は食べない(3時間後の肉とか)
まぐろ柔らかいから食べるんだよね(^^)贅沢。
猫と鳥だけ面白い。「うるさい。ようこがしゃべってるんだから、次、かぼちゃんね」とか(^^)真面目な鳥止めたらしい。そうこなくっちゃ面白く無い(^^)
どれだけつまらない日を送っていたのか想像した。
GOGOーLET’S GOGO-LET’S FOR て、逆だろ?て思うんだけど、ようこ先生がはりきってました(^^)
押しに弱いんだよね。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR