昨日までのお問い合わせの方をのぞく、発行する場合は、3000円頂きます。
HPの修正が間に合っていなかったので、2500円と3000円の表示があり、安い方を適応していましたが、昨日付けで、修正完了しました。
文字化けが起きているのは、そのうちには、直します。(予定)
あと、繁殖の場合の血統書のお値段を改定しようと思っています。急ぎで無い方が多いので、料金は、ペットの方と同一でしたが、急ぎの方も居ますので、出産・育児と 忙しい時期も含め、国内キャットクラブに委託するにしても 親猫・子猫の名前・種類や出産情報などは、ローマ字タイプ打ちで、時間が取られます。
通常3代祖の血統書が発行されますが、15匹の情報が載る中の内の3匹は最低 自分で、情報を入力します。親猫が 委託するキャットクラブに登録になって無い場合は、その猫の情報も・・・
ということで、時間がとられる作業については、値上げの予定です。
飼育代金と合わせ、赤字販売の猫については、今まで通り 血統書代金1万円です。安く欲しい方や ペットで飼う方は希望されない方が多いですが、宜しくお願いします。
ペットの方は、避妊・去勢の証明書の原本と引き換えです。・・・生後7カ月を目安に作成しています。
当初 発行無しにした方は、発行できません。
料金は、前払いで、やっぱり不要とした場合は、返金しません。(外部委託により、すでに料金が発生している場合や 作成済みの場合があるため)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★