大人なのに、抱っこにおんぶ
しましまは私の足です(^^;
来年?にむけて、減らさないとならないので、抱っこにおんぶが大好きで、しつこいぐらいたかってくるので、そうゆう子と理解して猫に付き合ってくれる方なら。
繁殖に使わない方。10万ぐらいのご予算がある方
今までだったら、メスは安売りにしない。
メスが減る時って、お産の時。産めないで途中で子供がひっかかったりしてる時ね。あとは、後産の経過が悪い時。これはあんまり無い。大概、餌は高級な物に切り替えるから、体力つける子が多い。
おでぶちゃんじゃ無いので、繁殖は三年に1回?そんなぐらいしか出来ないと思う。もうすぐお産して一年になるけど、まだ、体力回復してなさそうにしてる。
大きそうに見えるけど3キロあるかな?って思う。背中に居る感じが軽いの
あと、怒られるのが苦手な子で、ショックだったん?って分かる程、しょげるので、怒らない人が良い
遠慮無くおんぶも抱っこもしますが、ナイーブです(^^;
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★