毎年、恒例、こんなに子猫がそろうのは、今だけです(^^)
今回も、立ち耳同士の繁殖もしてるので、立ち耳、多いですが、
スコの半折れは、立つ可能性があるなら、最初から立ち耳でも良いと思ったりしますが・・・
私は、ロングの立ち耳のお耳から、ふわっと出てる耳毛が、飾りみたいで可愛いと思います。
★今、離乳を進めているので、哺乳というか、味見というか、全員に、離乳食を手で食べさせてます。
3時間おきの子と、6時間ぐらいの子と、色々ですが、一人で、がっついて食べるまでは、食べさせてやってます。
1回のミルク?ならぬ、これだけは、他の缶詰とか食べない子でも、私が、毎日鍋で作る離乳食だけは、
どんな子でも 好んで飲みます(^^)秘密だけど、ドロリッチ風です(^^)
自分で、お皿から食べるのを覚えた子は、顔すっげな~風な ぱんだになってしまう子も・・・綺麗に汚れないように食べる子も居ます。
それで、私が、2年ぐらい前に、ミルクで人工的に育てた子が、お母さんになり、子供を生みました。
また、その子も 一部、ミルクで人口保育してます(^^;
すっごい可愛いです。
母親いるのに、私のとこに、ミルクくれ~って来るんだもん。
哺乳瓶みたいなものを手で自分で持って、ちゅぱちゅぱ するんです(^^)
ちなみに、その母猫は、すごい怖がりなんでしょうね。7匹のこやぎみたいに、「母ちゃん来たよ」って、声かけないと、隠れて絶対、出てこないんです(^^;物音一つたてず、友達宅、すごい可愛いから って連れて行った時なんか、あれ?どこ行った???と 全くけはいを消してしまって、全然、見つからなくなった事あり。
それから、お出かけに連れて行くのは、止めたけど、私だけ?って所がまた、可愛い

そーゆうこ 居るでしょう?
はたまた、逆パターンで、誰にでも付いていっちゃう社交的な子(^^)
どーゆうこになるか 楽しみだね(^^)♪
同じように わけ隔て無く、育てるのに、性格って、だんだん出来て来るよね
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR