兄弟でも、発育がよくて、行動派のお兄ちゃんのような

ブラウン君
昨日の夜、水入れに落ちたようで、びしょびしょ・・・で見に行った時は、鳴いていた・・・
(猫でも、ぬれちゃったよ~って、泣くんです。)
ちょっと歩けるようになると、すぐ、けーじのあちこちを歩き回るから、ママのエサ入れの中に入ったり、エサを出して遊んだり、水入れに顔を突っ込み過ぎて、鼻から水を飲んでむせてたり・・・みんな赤ちゃんの時は、よくある&あるです(^^)
昨夜からは、棚を1つ増やして、お2階を作りました。
すると、もう、まだ、お二階には登れないだろうと思ってたけど、すかさず、ブラウン君がお二階に登ってました(笑)
お二階ではままとちゅうちゅうやって、すっかり、元気になっていて、ほ。
下で見ていた、弟タイプの

輸入色君は、「あーん。あーん」って、可愛い鳴き声で鳴いてました(^^;まだ、僕は登れないようです(^^)
鳴いていた弟くんを2階に乗せてやると、お兄ちゃん、ジャンプジャンプして、ついでに、お2階から、ころん~・・・・また、調子にのりすぎて、思い切り落ちた・・・(30センチぐらいの高さで、毛布の上ですから、怪我はしませんが・・・)
まだ、お二階を作るのは、早いだろう?か?
もう、2-3日したら、自分で上り下りをするかもしれないし、・・・どうだろう??
この子たちは、9月に引き渡しが出来る予定の子です。
久しぶりの折れ耳♪♪
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR