ご予算が決まってる方はお見積りでは無くて、予算内の猫が居るかどうかにして下さい。 避妊・去勢してペットとしての飼養は歓迎しますが、繁殖目的な方は環境など相談になり、業者さんには販売をしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
メールにてご連絡下さい ご見学は、3-7日前のご予約制で,引き渡しの環境が整っている方のみお受けします。(突然の訪問は対応不可) 配送はご相談にて有料35000円(キャリーごと
HPに記載してある通りですが、読んでから、ご見学はお願いします
(仔猫情報・問合せフォームに記載あり)
ペットショップではありませんので、ふらっと見るだけ、欲しいけど、買う&引渡は、まだ先
という、■■■■■■引渡と支払いのめどがたたない方は、ご見学は受けられません。
<猫が引渡が出来る月例の場合>
入金後、検診が通れば、7日以内には、引渡をお願いしています。
検診で、何か見つかれば、治療後の引渡です。
検診は、引渡予定になるべく近い日で設定しています。(引渡前、検診)
・・・預かり期間中の検診を希望になる場合、費用の負担を頂ければ、何回でも診断書とります。ワクチンも同。
只今、総額として、安くなるよう設定してますので、費用がかかる設定で宜しい場合は、そのように設定(見積もり)します。
入金は、猫を買うと意思が決まったら、3日内には、支払いをお願いしています。
分割はほぼ受けませんが、猫や期間により相談ですが、全額そろうまでは、猫の引渡はできません。プラス 分割手数料かかります。途中キャンセルになっても一切の返金はありません。(猫の取り置き料金となり、没収になります)
4子猫の引渡は、生き物につき、個体により、多少の差があります。物の納品では無いので、引渡しは、様子を見ながらブリーダーより連絡が入ります。連絡後、7日以内にご都合を合わせて引渡し。引越し等によりお客様都合で長く預かる場合は、別途費用がかかります 。引き渡しは生後50日以降の相談。空輸の場合は、相談。
引渡し費用(税別・希望)
引渡を希望する月例・体重により費用かかります
★空輸2.2万(かご・貨物保険付き・空港止)通常、平日夜便。土日・祭日は相談。頭数分
★お迎え時PM予約制・キャリーセット5000円(検診いる方は必須購入)
かご無しのお迎えは不可。使用済みかご等の持込禁止詳細はご購入ガイド
持参の方、冬季&電車のお迎えは、簡易カバー・毛布・懐炉が必須購入¥2000在庫要)
★陸送 地域/猫により取扱 キャリー込み2.2万(羽田・成田空港での引渡同)
※子猫の体調・体重を検討し生後50日以降のご飯をたべるようになって、。 別途代金による検診を最低1回は済ませてから。ブリーダーより連絡)物の納品とは違う事を理解し待てる方 。お迎えの連絡より7日内には、お迎えをお願いしてる料金です。以降、引渡には、料金がかかります
お客様による1週間の引き延ばしは猫価格15000円up。1ヶ月間は、6万円up
(遅延料金の支払いが無い場合は、キャンセルとして扱い、返金なし)
猫は体重1キロぐらい(生後3-4ヶ月)が飼いやすいですが、長く預かるのは有料です
600g以上はワクチン代必須加算です。3種5250円~/回
体重800g〜ドライフード(個体差あり)生後3-4ヶ月でマンチカン600-800g・スコ1-1.5kg
体重500g程度はふやかし・缶詰とドライ(個体差あり)生後2ヶ月でマンチカン400gスコ500g程度/wc躾済
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |