
私たちのお母さんは2人います(^^)
産みの親と乳母です。
乳母は、初産で、私が留守にした3~4時間ぐらいの間に出産があって、手伝うのが、間に合わなかったですね。ロング立ちXロング折れだったんで、すっごい楽しみにして期待してたんですが、・・・
で、数日違いのマンチカンの子供たちのところへ、お邪魔して、乳母やってます(^^)
で、この子たちは、ふた親分のお乳を飲んでいるので、大きいです。
もともと、このお母さんが産む子は、数は産まないけど、大きめなんですが、さらに、お乳で太って、今は、離乳食を始めました。
一人で、ご飯が食べれるようになったら、引き渡しになります。
次腹のマンチカンは、兄弟数が多いので、どうかな???
兄弟数が多い子たちは、小さめで、早目にご飯を食べるようにはなりますが、体重がのってきてからの引き渡しです。
マンチカンは、800gから。スコは、600gから。
月例にして、スコは、生後50日から2カ月ぐらい。
マンチカンは、生後2.5か月ぐらい~3カ月ぐらいになります。
足が短い子は、成長が遅いので、時間がかかります。また、お値段も高いので、うちで、少し大きくしてから引き渡しをさせて頂きます。
早目の引き渡しは、手渡し(当方までお迎えに来る方)なら、相談です。
★子猫の部屋は、30度です。暖かいお部屋をご準備ください。暖房器具が無い方は、器具をそろえてもらってからの方が飼いやすいと思います。
エアコンを1台回して、1万円ぐらい電気代がかかります。
そのかわり、夏には、猫は強いので、喚起が出来れば、ほとんど、エアコンは不要です。扇風機で十分。密室でも30度の冷房なら、ほとんど電気代はかかりません。
猫も大人になれば、人が居られれば大丈夫ですが、暖かい場所を好みます。
また、暑がりな猫(暑いと舌を出して、はあはあします)も居ますので、暖と冷は、個体に応じてお願いします。
ラグドールは、割と 暑がりの猫が多いです。・・・体が大きいからかな?あと、大人の猫は、25-26度を好む子が多いです。個体差あり。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR