悩んでいる方は、教えます。
ブリーダー歴15年~です。
膀胱炎なんて、ならないんです❗
菌がついたら、殺菌するんです。
昔、動物が売れなくなるから、素人に色々、教えるな、て、ペットショップから、電話がかかってきた事があります。
そのぐらい知識が無いまま、売られて行くんです。
節約の仕方は間違えないで。
うちから出て行くお子は、元気で居て欲しいので、ちゃんと説明します。
聞く気が無い方は、仕方がない。
なって、病院で、そんなにかかると実感して、後悔する。
あ、これだけで治った❗て事もあると思います。
飼い方なんです。
年に3回も産ますブリーダーがいます。無理でしょう。
産ませ過ぎでしょ、猫が具合悪くなるから、止めろって、言っても、聞かないで、結果、泣くんです。
私の金猫が、、、。て高額サプリあげたり、結果するんです。猫はそんなに産むもんでは無いので。
二回でも多い。子数が多ければ、その分、体力を使う。
回復には時間がかかる。
10年で3回のお産とか、あるし。
精神年齢もある。
お水がたくさん飲める容器、そんな事しないでも、ちゃんと水分はとれます。
えー、面倒くさーい。チンで良いじゃん。
手間を惜しまず、、、、、
スポイトで水を無理やり飲ましたら、吐くべ。飲めない子とは違うのだから。
思うところ、色々ある
今日の収穫。
人は野菜を食べるから、楽
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR