あー寒くって、ケージ洗いがしんどい。
ようこ、あれやって。「ごーごーレッツゴー頑張れ~」
洗い終わった頃には、最初に洗ったやつ、もう汚れてますからね。あーまた、水こぼした。
だいたい、肉が欲しくて、ケージの中で、あっちこっちって、行き来するとき、やっちゃう。
ようこ、今回は早かった。
「GO-GO-Let's GOあれ?間違った。GO-GO-はなちゃん」て、Let'sのとこが、しゃっくりみたいで、難しいらしい。
ようこのいつもの アレンジで、お気に入りのGO-GO-が出来上がりました(^^)
ようこの良い所は、悪口を言わないところ。頭が良いんだと思う。そうゆうのは、聞いてても、絶対、言わない。面白い って思った所だけマネする鳥。
ようこは、うちに来る前、兄弟の鳥と一緒に居たらしく、兄弟は、ストレス?で、毛引きをしちゃうって、可哀そうに思った方が、買ってくれたらしい。
ようこは、残って、従業員がいつもしゃべってるグチを覚えてて、うちに来た頃、よくしゃべってた。
もう、今は、楽しい事しか 口にしない子だから、そうゆう記憶も どうなんだか?
気が強い所があるからね、優しいガツぐらいが、ちょうど友達にはいいのかも?
ようこがGO-GO言ったら、ふー とか、合図地いれてる いい子なの。
ガツの良いところは、嘘をつかないところ。好きなもんは好き。嫌いは嫌い。だから、「意地悪~!」て言う。ようこみたいに苦手だけど、食べたふりとかはしない。ようこはようこで、気をつかってる。
「かぼちゃんはどこ行った?」って言えば、「居る」て言うし。
ようこ、うちに来たばっかりの時、部屋の中で迷子になって、「ようちゃん~」って泣いたんだ。
しゃべる鳥が飼ってみたいな と思ってたけど、こんなによくしゃべって、鳥も気を遣うの知ってるんだ?て思ったのは意外だった。
オウム返しって、言うぐらいだから、そうゆうのしか出来ないと思ってた。
「頑張ったじゃーん!」て褒めて、「ご褒美はピーナッツ?ポッキー?シュークリーム?卵?」って、好きなもんあげると、やる気のスイッチが入るらしい(^^)
ながーいのあげるとか、大きいのにしようか?て喜ぶ。(^^)
リンゴしか食べないと思ってた 頃と比べれば、だいぶ、安上がり(^^;
ポッキーのチョコのところ、好きで面白い食べ方、するんだよね。
たくさんあげると、無駄にして、好きなとこだけ食べてポイするからね。
そこは、猫と違うんだよね。うまいもんはどんだけ食べても美味い!ってずっと猫は食べてるし、後で食べる分も確保するもんね(^^)
あ!肉が動きました!元気なお肉です!って、食べる前に 自分で転がして遊んでるのも居るし、猫は、遊ぶのも好きだよね。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★