私の場合は、毎日少なくとも、5時間ぐらいは仕事で足が濡れてしまうので、これが毎日続いたり、・・・ケージ洗ったりしてる時とか猫を洗ったりで、それでも濡れても大丈夫なサンダル履いてるのに、ずっと濡れてるのが長時間続くから、足がヒビになったりするんですよね。
ふやけてるし、ヒビ割れて痛くなってしまう前に、私は、顔に塗るクリームを足に塗ります!(^^)
顔は、勿体ないて思って、塗らなかったりするけど、足が痛いのは仕事が出来ないので。
仕事ではなかなか立場上、言えなかったりするけど・・・
これがすぐ効くんです。「ドクターシーラボ」一回使って見てください。オールインワンのクリームです。3日ぐらい塗ったら治ってしまいます。・・・で、また乾燥するとなってしまうので、毎日塗ったら足の裏が丈夫になってくるので、塗らなくても大丈夫になってくると思います。惚れてしまって、大容量のを買ったけど、出番は来なかったです。
ワセリンとかだと、その時はベールが出来るけど、根本的には治らなかった。
あと、もっといいな と思ったのは、オバジのハンドクリーム!すっごい肌に入っていくのを実感するので、感動しました。←これはお店にある。それで、ベールを作るのに、あれを塗るんです(^^)
削る人も居るみたいだけど、足の裏が薄くなって、痛かったり、熱さ冷たさを感じやすくなってしまうので、私はお勧めしません。
皮が厚くなってカチコチになってるようなカカトは、削って薄くしても大丈夫だと思います。営業マンの足の裏とか。
・・私は鉛筆だこ?みたいな物をほっておくと皮が割れて痛くなるので、定期的に薄くしてるところもあります。
もし、ケラチナミンがしみるようだったら、試して下さい。一応、サイキもお勧めはしましたけど・・(顔に塗るクリーム)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★