春だから、多分、産むよね。楽しみでもあり、心配でもあり、あー気を付けて隔離してたのに、付いちゃったかぁ(太って妊娠と間違えた猫も居る)・・・私よりサカリが来たのをオスが発見する方が早いからね。
ちょっとまった~って離すから、オスも知ってて、私の見えない所に連れ込むからね(^^;だんだん、頭がよくなる。
ほら3段ケージの上なら手伸ばしても、届かないでしょ?とか・・・
オスが元気無い日とか、今日は仕方ないか・・とか。逆もあるしね。
医者がやってない日とか、時間帯に産みが始まってしまって、子が詰まって、出てこない・・・
医者が開いたら連れて行くから、ちょっと待ってねて、母猫の体力を奪う・・
私が心配で連れて行くのは、いつも母猫の命の方なんだけど。子供諦めるから、親助けてやって。
去年も随分、つまって・・メス落とした・・医者連れて行ったけど・・
そうゆうのもあるよね。メスが若いのに、妊娠しちゃったとき、可哀そうに思う。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR