7年ぶり・・・て、引っ越ししてきてから以来って事・・・
猫を一人でこれだけ面倒を見ていくには、いろいろなものを犠牲にしている訳で・・
=すべては猫が好きでやってる事。ほっとけないし、誰が受け皿になる?
人は、助けてとか苦しいとか言えるけど、にゃ~んしか、言えないし、大人しい子は、鳴くことすら出来ない。
約8年前に、猫のお母さんになった訳ですが、まだまだ初代の子だって、元気です。 初代が0歳から始まった訳じゃ無いからね。もう20年近い子だって、居る訳です。
私が忙しくしてたから、私に渡せなかった手紙とか見つける訳です。
思い出して感傷的になるから、封鎖するように新しい荷物を詰めて、昔のものが目につかないように部屋を封鎖するように当時のままで、て部屋が一つ。
片付けない部屋、待つもんか!送り出してやると思いつつ、手がつけられない部屋。7年ぶりに入った訳です。
腐った弁当箱が出てこなかったのが一番、良かった(^^;袋の中で溶けたキャラメルといつの?と思われる食べかけの袋に入った菓子・・・卒業アルバムとゲーム機、小説。
もう着ないだろうと思われるよく着てた赤いトレーナーのパジャマは、猫に・・こうゆうのこそ、捨てた方が良かったかどうかは分からない。
パパが二人いると思えば良いじゃん!て言ってた自分が居るんだから、ママが二人って、言われても仕方無いよな・・・嫉妬とか久しぶり。現実は動いてるんだって、当たり前だけど実感した。7年ぐらい止まってた時計・・。
同じ痛みをもった人が居た。もがいてる時に偶然、会うなんて、不思議。
猫を私の子って言う訳、ちょっとだけ分かってもらえましたか・・?
昨日は、涼しかったし冷房は、一部止めて、窓を開けて置いたら、猫が窓から見てた(^^)猫の姿をしてる子供みたいだ(^^)
鳥みたいに 「おかえり」とか言わないし、ほめても、笑ったりしないけど、なんだろう?心と心みたいな・・・無言で、「汚れちゃったから、遊びに行ってくるから、その間に、掃除しておいて!」みたいな。綺麗にしておかないと、ケージに戻しても入らないもんね。
でも聞こえる「おかあさん」「出たかったん」とか。・・・絶対、しゃべって無いって思うでしょ?でも、ちゅうしてくるからね(^^)意外と積極的(^^:おんぶしてとか(笑)
でも一番は、私の顔みたら、なんか、おやつが出てくると思うらしい(^^;1匹鳴いたら、みんな行列して、歩く私に付いてくる(^^;
いちごは、違うんだよね。あの子は、シャワーも見に来るし、なんか、おかしいのも気づいてる。部屋にまた私が寝てる?って、ドア後ろで待ってるし。。。一晩目は、汚れてもいい昔の布団で寝ようかな?なんか、布団で産みそうだし
うちの定番は、冬はこたつで出産(^^;ここで一回産むと癖になるらしいでもママが焼きもちやくぐらい人によく慣れる。
猫のキャットフードを買ってたまったポイントで買ったちんすこう美味しかった~
現金は150円しか使ってないし、その150円もクレを使っておけばポイントがたまる?
⇒期間限定のTポイントで、ふつうのお店では使えないし、まだフード買うには早いし還元が少ないって所が、お菓子にばけるんだわ(^^;150円あればふつうにお菓子買えるして、思ったんだけど、みすみすたまったポイントを捨てるのは勿体ない・・・あ”~企業の作戦にはまった~!(笑)でも固くないしっとりした ちんすこうで当たりだったの(^^)今度、何か人にあげる時は、ここのちんすこうが良いって思った!
こないだは洗濯ロープに化けた・・・でもやっぱ、物干し竿にまさる物は無いと見た!靴下ぐらいは干せるけど・・・
折り畳みのハンガーって、大丈夫なの?これ新体験(嬉)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★