ご予算が決まってる方はお見積りでは無くて、予算内の猫が居るかどうかにして下さい。 避妊・去勢してペットとしての飼養は歓迎しますが、繁殖目的な方は環境など相談になり、業者さんには販売をしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★ 忍者ブログ
昔、さかりが来た時、まだ、初のメスと一緒にした事があった。
その時は、お母さんなのか?お姉さんなのか?嫁なのか?分からないけど、乗れって言われたから みたいな感じで、乗っていたけど、今日は、違うよね~(^^)

今年は付くのか??

しかも、初で一緒にしたまま猫以外の初めてのメスが、今年もさかったら、この子のところに戻ってきたんです(^^)すごーい!

部屋がえして場所変えたのに、分かったんだ?って感じ。

この子もこの子で、この子知ってる~♡好きなんだ~♡って、’(^^)
さっきまで、同じ1歳のマンチカンおすに、いびられてた癖に・・・笑;


僕は、一人っ子で、強いマンチカンは、男兄弟ばかりで、友達同士、同じケージに入ってるけど、みんな同じ歳のオスだからね~

自然に強くなるよね~’(^^)
しかも、このケージは、足短いがリーダーを張るという、珍しいパターン(^^)

普通足のオスに 首のとこ、噛まれた跡はあったけど、「やだ!俺は男だ!」て、主張したんだろうと思う。さすが、母ちゃんの子だ!(’^^)←最近、母猫は、母ちゃん と呼ぶ猫、多し。


ケージの外に遊びに行ってても、「かあちゃ~ん!」て呼ぶと、みんな自分のケージに戻るという 楽々パターン♪

みんな自分が母ちゃんって名前だと思ってる’(^^;うふふ・・・なんか考えないと。


写真、準備中

僕はね、こないだまで、子供のパパ?やってたんだ。僕は彼女だと思ったんだけど、どーも、僕の背中で、もみもみするんだ。僕の自慢の長い毛が、もじゃもじゃに・・・やだって言ったのに、ママに櫛やられたよ・・

子供はね、嫌だ~セクハラ~!?って、ケージの外に行っちゃった。今は子供同士、一緒のケージに居るみたいなんだ。子供あずかると部屋が汚れるなー。僕は、大人だから全然、汚さないし。しかも、おやつのお肉、すっげ~食べるの早くて、僕のまで食べちゃうんだ。

ママが、少しは、他人の匂いに慣れなさい って。
僕、一人っ子じゃん。ままと共同WCは良かったけど、他の子と一緒のWC,嫌なんだよね~・・・


一人っ子で、ロングヘアだったので、お友達同士で、一緒のケージにしなかったので、多頭飼いだけど、ちょっと神経質なの。(WCだけね)でも、種オスとして、自分の縄張り持って育てばそれで良いかな~ って。特別扱いで、育ててる子です。

普段は、大人しいから、単独で育ててる種と、同居って出来るかな?てやってみた事があるけど、もうオスとメスの匂いが分かるので、いっちょ前に、取っ組み合いしてました(^^;種は、そのぐらいの子じゃないと、メスには、向かえない!

サカリの付いたメスも強いし(交尾後、猫パンチして攻撃してくるし、あの声、超、怖い声だすのにビビッてしまうオス多し)子供産んだメスはもっと強い!母性全開で、オスは来ちゃダメ!って、何にもしてないのに、オスと大人のメスを嫌がる。子供とられるとか、子供を攻撃されるとか思うんだろうな。

人も、あんまりしつこくすると、子猫くわえて、母猫が、巣箱引っ越ししちゃうからね。子供見ちゃダメ!って、隠すんだよね。

冬こたつ作ると、母猫遊び来てたなーて思うと、あれ?こたつの中で産んでるしみたいな。
あー!!それ私の布団じゃ~ん!やられた・・・どーやって、押し入れ入った?みたいな。

なんか、夜中に、ぺちゃぺちゃ音するな と思ったら、げーなんで、私の布団の中で出産してんの?とか、ずっと産み月の母猫が鳴いてて、私のあぐらの中で落ち着いたと思ったら、力み始めたとか(^^;

母猫によってね、様々です。

子猫も、母猫がおっぱいくれるって言って戻って来てるのに、私のところに来て、ちゅうちゅうしてる子とか(哺乳瓶です)赤ちゃん、最初は目は見えないけど、声で、覚えていくんだよね。

おっぱい飲んできた~!て、脱走して、私のひざに乗る子とか(^^)可愛いよね~(^^)

出産に臨む母猫は、毎回、命がけ ですけどね。
だから、私は、3歳過ぎないと、だいたい母猫としては使わない。医者が、間に合わない時、可哀想だし。帝王切開だって、何回も出きる訳じゃない。よーく母猫として、体と心が育った子が良いと思ってる。

だから、体の小さめな子は、ペットとして、安めで出してます。お産は体に負担がかかるから。
回復するのに、時間がかかるし、1年~3年とか。産む数も1とかぐらいで、精一杯だと思う。育てる体力大丈夫か?とか。

だからと言って、大きめタイプのメスが全員、上手な訳じゃないので、向き不向きはあると思います。


☆繁殖を予定として、メスをお探しの方は、値段じゃなくて、ブリードタイプとして、ブリーダーが隠し持ってる子を売ってもらう のが、一番、良いです。

小さい時、一斉に出す方は、ブリードタイプもペットタイプも 分からない訳ですから・・・

ブリードタイプは、高いよね。でも、それなりのクオリティは持ってます。


☆繁殖を予定として、オスをお探しの方も、乗れるオスとまだ、乗れないオスでは、全然違うので・・・小さい時は、睾丸も分からないし・・・

ショップ系のブリーダーは、繁殖も制限無しで売ってると思いますが、一般家庭で、家族として育ってるような子は、だいたい繁殖制限がかかってると思います。

繁殖解除してもらうのは、お金もかかりますが、熱意 だと思います。

ペットの方が、自由にさせてもらって、贅沢させてもらって、可愛がってもらえる という、そんな思い込みはあると思います。

頑張って20年一緒に住むぞ とか。すっごい嬉しいです。













★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


こないだ、白ちゃんが、背中に乗っておんぶしてるの見ちゃったからね~’(^^;

すーぐマネするんだから。

この子は、お父ちゃんの生まれ変わりみたいなそっくりな子で、めっちゃ可愛い。毎日、頭もじゃもじゃして、毛づくろいしてくれる(^^)

髪の毛から、猫砂 出てきそうな勢いだけど、もう、めっちゃ可愛くて、舐めちゃいたい(笑)

だから売れないで、うちに居るんだ。でも、うちに居るより幸せか?と思ったら、よーく考えて出すかも?分からない。性格までそっくりだから、うちに居ても全然いい。だから、減らないんだ(笑;自分のための繁殖 といっても合ってる。

兄弟も、ケージの外が好きで、一人で遊びに行くのは、いつもの事で、そんな事をよーく見てるからね。 ←兄弟の長い足

ついに、僕も 出てみる!となった訳です。私の肩を使って、ケージをよじ登りました!^^

頑張ってるじゃん!て、私は、他の掃除へ・・・

と、「キャー」「キャー」って、なんか、超鳴く声・・・

「どうした?誰だ?」て、声がする方へ行ってみると、あほだ。危なすぎる。ケージに足がひっかかって、降りるに降りられない、引き返すに引き返せない、「キャー」「キャー」足、折れちゃうよ・・・

ばかだな。まったくどじ。危なすぎる。助けてやる。もう、これだから、慣れて無い猫は、ケージの外は危ない!

ほんと、ケージにからまって、死亡する事もあるらしいですから、気をつけてください。

よく赤ちゃん猫とか、登るだけ登っちゃって、降りられなーい!て、鳴く事はあるんです。で、頑張って、降りようとして、足がケージの柵にひっかかって、宙ぶらりんとか。

危ない危ない。

うちがケージの中で育ててるのは、そんな意味もあるね。そんなの見たら、ショックで、書けません。うちはまだ、事故は無いので、・・・

あと、野良ぽく育たないのが良いところなんです。
どんどん生まれて使うケージが無くなると、部屋で放し飼いで育てるようになるんですが、やっぱり、自由すぎて、毎年、力が強くて、加減しない野良みたいな子が出来ちゃうんです。

あとは、部屋の家具の隙間に入ってしまって、迷子で戻ってこないとか。。。もう、そしたら、タンスとかどけて、大がかり・・・

まま猫同士、子供頂戴?って、あっち行ったり、こっち行ったりで、混ざらないし。似たようなの生まれたら、どれがどれの子か分からなくなっちゃう防止。

でも、ケージ使えば定期的に洗うので、手間はくうね。












★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
おんぶ出来るようになっっちゃった~’(^^)
値上げしました
とっても可愛いです。

今度、写真撮ってもらう?合わせ鏡やってみます。

月例数えると 子供の中ではうちで一番体格が良いんじゃないか?と思う。
乗せた感じだと3.5kはある感じする。まだ1歳なってないんだけど。


この子は、繁殖でなくてペットで可愛がってもらいたいと思います。

すごいなつこいです。甘えん坊です。

でも、背中に乗るようになるのは、信頼関係だと思うので、創いてもらいたいと思います


今日は、2Fのお掃除してる途中からずっと乗ってたから、1時間は軽く乗ってる。

肩乗り猫さんです。私の肩周辺で、ごろんごろんって、顔の横、耳のところから、すり~って、顔出します(^^)

自分から、乗ります。ジャンプじゃなくて、ケージ開けたら、正面から肩に手をかけて、よいしょって(^^)
今日は、うちの猫の全員と、「こんにちは」ってやって挨拶もしてきました(^^)

この子が私のペットで手放せない子になるかは、分からない。でも、甘えるのを知っちゃった子は、繁殖に残すと可哀想だから。

愛情、独り占めできるペットは、幸せだと思ってる。


この子は、生まれながら なつこくて甘えん坊。しかも優しい。良い猫です。








★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
うちに残しでも良いんだけど、まだ、睾丸が分からないので、・・

遊び好きで、いつの間にか、ご飯の時間にケージを飛び出してしまって、大きい猫さんと 遊んでるし、一緒に寝てる(^^;

出たの気が付かないで、夜中も大部屋で過ごしてました・・・


ままにこだわりは無いようで、なぜか?黒子(ロングのオス1歳)と仲良しです(^^)

走り回って、写真にならないけど、いい子です。


黒子・・・オスだけど、母性高いのかもね?パン君も、昔、引っ越す前は、オスだけど、子ネコにおっぱいあげてた(^^)もちろん、オスだからおっぱい出ないけど、子猫が吸うから、母猫みたいに まーるく 乳首周りが・・笑 乳首も吸われて、とんがるんだよ(笑)でも、オスだから?舐めてやる加減が分からなくて、可愛い可愛いって、舐め過ぎだー!!て程、舐める。・・・相手の毛、薄くなっちゃうぐらい舐める。 子猫もだんだん大きくなって、パン君の事も舐めてくれるから、パンもみんなに舐められて、薄くなる(笑)舐め合ってるのオスとオスだからね(^^;  と言うのも昔の話。そこまで他の猫を可愛がる義ぱぱ猫も 後先出て来ないだろうと思う。引っ越ししたら、知らないオスになってしまったらしく、そこまで仲良くはしなかったな。覚えてたのは、兄弟のメスと自分の母猫、血がつながってるの分かるんだ!と思った。
しゃべれないだけに 不思議。黒子もそうなるのかな?と観察してる・・・猫見るの趣味だから(^^)何年たっても面白くてやめられない。可愛いのは増すばかり。愛着だろうね。



パン君は、私の部屋で生まれて、赤ちゃんの時から、なぜか?私と手をつないで寝るような子だったから。大きくなった時、おんぶして、どこにでも付いてきた私のパートナーみたいな子。
昔、肩もみしてる動画撮れた事あったけど、スコ座りで、肩もんでくれるなんて、子供みたいだ(^^)温かいし、余計に寝ちゃう・・・手つないで寝るのは、大人になっても変わらずなんだ。


ぜひ、一緒に寝て時間を共にして過ごして頂きたいと願っています。(全頭)
猫って、めっちゃ可愛いです。











★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
立っちが得意な猫さんです(^^)



立っちは、ご飯の時、みんなに配ってると 立つんだけどね、なかなか撮れないな・・・

両猫とも マッカレルタビーです
立耳のショートヘア

クリームとレッド

レッドが、足短いです



★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
気を取り直して、新着の子猫(^^)

子猫と書いて、子供と読む そんな感じです(^^)愛して、育てて欲しいと願ってます。








立耳のロングヘア 美人よ~
一緒に写ってる子は、だいご で、私がペット化してる子。だいごは、今は、売れないかもしれない。寂しくなるから。布団の隣のケージで生まれたのをずっと覚えていて、寝る時は、ここに戻ってくる賢い子。

小さい子は、販売の対象です。







★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
あれから、イチゴは、1F-2Fへ、パトロールするようになりまして、今夜はお泊りしてますが、いつもは、私と2Fへあがって、仕事終わったら、一緒に1Fへ帰るようになりました(^^;

なんだろう?
友達が欲しくなった?・・2Fは、イチゴに、「おまえ、誰だ?」て、ちょっかいだすのが1匹、ボスメス?イチゴと同じぐらいの歳の「ぶち」

ぶちは、子供産まないけど、まだ生理が来るみたい。(サカリ)よく考えたら、ドラミの血をひいていた。ドラミのラストの子は、余り考えずに、売ってしまったので、居ないんだ。

あとの猫は、イチゴが歩いていても、全く、興味を示さず、歩いていても、普通でしょ?みたいな昔から居た猫のように過ごしてる’(^^)

多分、イチゴにとっては、画期的なんだろうな?と。
1Fは、イチゴが、お腹さんで仕切りをしていたので、イチゴに逆らう者は無し。また、いびられると思って、逃げちゃう?遠慮する猫ばかりだから。

または、ちょっと盛ってる?
なみちゃん居るけど、なみは、気が向かないと付けない男なので・・(^^;

冬で、節約するので、オスが、遊びに来てる。(ケージだけど)この子たちが、誘ったのかな?

良子(ブリスコ)の息子の りょうちゃん。いつの間にか、オスとして目覚めたらしい。やるね。りょうはペットだとずっと思ってたから、もし、種オスとしてやっていけるなら、今年は、ブルーも、ブルー&ホワイトも たくさん作れる。・・・種として期待してたみーの息子は、ペットになりたい!自由がいい!って、種、降りたので。

シャネルとキング(外産ブリ)の息子の 白黒。は、まだ子供だったけど、さすがキングの息子だ。黒ジュータンみたいに黒光りする密な毛になっていた。シャネルは唯一うちに居るドラの子だから。ドラも超密な毛を持ってる。

私たち人間は、冬真っ盛り と思ってるけど、うちの猫は、春が来た子も居るらしい(^^;

ラストの子が、娘じゃなくて息子なのが残念。性別の産み訳は出来ないもんね。
でも、娘は、なみ娘とイチゴ娘が居るから、かけ合わせは、大丈夫なんだ。ちょっとづつ、とっておいて良かった。

理想は、男は息子を残す。女は、娘を残す みたいのが良かったけどね。

で、私の子宮。臓器の絵は、違うけど、こんな感じ。
中にも外にも 筋腫がたくさん、数え切らない程、出来てしまって、生活習慣ではならなくて、体質なんだって。

35歳ぐらいからは、しっかりCTとかMRIとか撮ってよく見てもらった方が自分のためなので、絶対お勧めです。時代は、晩婚だし、子供を産む年齢が上がってきているけど、実際、使える年齢は、結構、きつい。

結婚すると、跡取りを産む事が嫁の勤めみたいになってるからね。

先生によっては、内診でも分かる医師も居るようですが、見逃されると こうなる。
なんで、3倍の大きさにまで膨らんで炎症がおきてるのに、今まで「結果」として、出てこなかったのだろうと悔やまれる。

でも、私の場合は、分かったとしても、猫を置いて留守に出来なかったので、結果、今と同じだったろうと思う。

前兆としては、私は、体が老化した と思ってたので、今まで我慢しちゃったけれど・・・
・WCがちかくなった←大きくなった子宮が刺激する
・生理の量が多い&痛みも強い
(・・・生理の時って、痛いし辛いよね て女の子同士で話て終わってしまっていたけど、世間だって、「だから女は」みたいな目あるしね。痛くても休め無い風潮強し。)
・なんか気持ちが悪い が続く。←大きくなった子宮が胃を刺激する。でも、胃はなんでも無い訳なんで、なんでも食べれるし、体は元気なんです。
・腰痛←子宮が大きくなって、前そりになるのだと思います。その分、腰に負担がかかる


で、筋腫てガンとは違い良性なので、痛くなければ、ほっといてもいい。

でも、お腹を抱える痛み、痛くて歩けない とか  、痛みは、通過していくので、我慢できなくは無い でも、「外側に出来た筋腫で、お腹デコボコしちゃってるよ」・・あ!それで、お腹出たのか。とか、妙に納得してしまった。

でも、卵巣は元気なので、卵は異常無し。卵巣も取らなくていいから、更年期もならない。
とりあえず、卵を保存する って、手もあるね って。

今日はここまで。まだ、整理が付かないので、・・・


子供は、生める時に 産んで正解だよね。
みんなに反対されて、もう降ろせないまで、黙ってた妊娠7、8か月(夫は知ってました)

産む前日まで、こけて、流産すれば良いのに って、親にまで言われた初子。絶対、生みたかったけど、結婚には反対してたんだろね。親の承諾なんてとらないで籍は入れちゃったけど。そうしなければ無理やりでも、おろさせるぐらいの勢いだった。

力む当日だよね。大丈夫か?って、電話きたの。
生まれて 、赤ちゃんの顔みたら、途端に、「ばあちゃんだよ~じいちゃんだよ~」て(’^^;生まれてくるその命には罪は無い そのまんま。

私は、私が守ってきたんだ!絶対、触らせないぐらいの気持ちだったけど、生まれたら、複雑だた。でも、愛されるなら、子にとってはその方が絶対良い って、思ったんだ。

実際、夜泣きとかしても、旦那は「うるせー!寝れねー」って怒鳴って、夜中に、家に居る場所無くなった時、実家は、夜泣きに付き合ってくれて、本当に助かった。

生まれるまでは、旦那は協力的だったけど、生まれたら、赤ちゃん という者を受け入れがたかったと思う。

自分で、しゃべれるようになる 人として生活できるようになるまで、難しかったように思う。

オムツ交換した事無いし、おしっこぐらいはやったかも
お風呂いれた事無いし、湯船で写真を撮るために入った 事はある

赤ちゃんの洗濯物、お乳の匂いがするから、別にして って。ショックだったから、今でも覚えてる。

子供が子供を産んだ と言われていたけど、旦那も子供だったのだろう と今は思う。

でも、しっかり、親が縫ってくれた布オムツで やったからね、7か月ぐらいの時には、もうオムツしてなかったのは、今でも自慢の子である(^^)

ちっち 出たって、たら っとしか出て無いけど、出た!て(笑)オムタン(布オムツの上に敷く紙みたいな物)と布オムツ、交換してくれ って(’^^)

今、考えれば、親も複雑だったのだろう と思う。布オムツの生地買って、何百枚も出産するまでに縫ってくれた 。布を買った日、その布をオムツに仕立てる毎日、生まれてくる孫の事を毎日毎日、考えて過ごしたのだろうと思う。

そのおかげで、たくさんあった布オムツで、たくさんあるから、出たと言うから交換するか?!紙オムツだったら、勿体無いぐらい。出たか出ないか手で触っても分からないぐらい少量から交換してたかいがあった。

そして2人目・・・この子は、元社長の会社がとても忙しかった&大変だったので、産めなかった。今じゃ無くて良いでしょ?会社起動に乗せるのに、手が居るんだよ って、協力したのに、あっけなく・・・勝手な人。

それからは、皆さんご存知の通り産む機会無し。

だから、もう一人 産みたいな 兄弟 欲しいな。親は先に逝く事になっているのだから、もう一人居れば、助けになるかもしれない&一人よりは、心強いだろう?と妄想してる。

だから、とってしまえば良いなんて、簡単には、決められない。まだ・・・




 



















★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 日記
時間ある時、お写真撮ります

離乳済なので、ご予算が合えば、見学は可能です。
生後2-3か月です。

威嚇して大声だしたりしなければ、値段は、あって無いようなもの。
なぜか?私がすべて決めているからです。

猫を愛しみ10年以上を良いお付き合いが出来る方を希望しています。

でも、半額になったりはしませんし、言い値で売る訳ではありませんので、でも、長くやってますので、会った時の「目」は分かります。

泣かないで、大事にしてくれば、全然OK って事だってあります。口が達者とか、そうゆう事じゃ無いんです。

言うのは、いくらでもなんとでも言えるので。

お金が無いんで って、じゃ止めた方が良いです。て話になります。飼うには、それなりお金がかかるので行ってからの不安材料がある方は無理です。


マンチカン 耳折れ足短い オス、短毛レッド

スコ君 クリムタビー ロング立耳

耳折れ スコ君

立耳すこちゃん(尾曲がり)メス

ブルーも居るよ(^^)

長足のマンチカン 立ち上がります オス クリーム
短い足のマンチカン オス レッド

ブルー& ロングの折れ耳

すべて未掲載です




★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫


お2F作ったら、その日にジャンプして遊んだりして、元気はつらつです(^^)

お顔、変わってきたでしょう~(^^)
これから、もっと可愛くなる♪楽しみ(^^)


なんにも無い無病育ちの良い子です


動画、今日のです。
奥の折れ耳ちゃんも、子供同士は、仲良しなんです。でも、ロングヘアたちのままがまだ、同居してるので、怒るから、たまにしか一緒に遊べないの。

同じぐらいの生まれ(2か月違い)だと思いますが、ショートヘアの方が背がたかーいです(^^)
写真みてね⇒

一緒に写ってるのは、姉妹の立耳の子です。立耳の子は、まだ、写真が怖いんだって。

折れ耳の子
猫は嬉しくてウキウキしてる時は、しっぽ ピンと上に立てるんだよ(^^)
弱虫母ちゃん、昨夜から散歩に出て、まだ戻ってこないんです。子供もらっちゃうぞ~(^^)
子供、愛想が良くて可愛いんです(^^)
毛はね、真っ白です。弱虫母ちゃん、頑張りました。可愛い可愛い って育てられたので、子供も 超素直な良い子です(^^)

でっかくなるよ、きっと。胴が長いし太いもん。体が大きくなると他のところにもお肉が付いて来るので、全体的にふっくらしてきます(^^)

今日、写ってる3匹は、みんなドライフードが食べれます=引き渡し可能です

耳折れの子、男の子だと思ったけど、女の子ぽい顔してる。もう1回、見てこよう~















★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • 販売中の子猫
販売猫と里子の違いについて、説明をしても、理解できない方には、猫は、譲渡は出来ません。


営業で使う方は、ペット料金では無くて、繁殖の料金になります。
(繁殖をしなくても、料金加算があるという事です)

乱暴な物の言い方も 無理です。

最初から、ケンカ腰の方には、買ってもらわない方が当たり前に良い!!


我が家で言うところの、ペット というのは、家族同様の暮らしをさせてくれる方の事を指します。


猫舎 という物の言い方をしますが、猫舎に置いておくのも、事務所に置いておくのも、要は同じ。


飼い主さんと、一緒にご飯たべて、寝て、どこ行くん?とか、追いかけたりして、自然に触れ合う事ができるのが、ペットだと思うんです。

条件が合えば、ペットとしての料金で譲渡です。


販売には、当たり前に契約書をつけます。
里子には、本来、契約書はつけません。ただ、うちでは確認事項として付けています。


でも、生体代金を払わない里子扱いの子(諸費用のみの子)に血統書や保障を付けるのは、無いな。


場合によっては、別代金なら、・・・相手側が紳士的だったら・・・

でも、そんなに里子で販売の猫のように書類を集めてどうする気?というのは、ぬぐえなかった。書類が欲しいの?猫が欲しいの?経費で落とすて、やっぱり、営業かな?とか。

聞いていない って、今、説明をしていますが、事前に質問でもしました?

これから、転売でも、する気ですか?

ちょっといつも、応答が変だと思ってましたので、今回は、いろんな事を私なりに考えて、お断りをします。物が言えない猫を託すには、ちょっと心配な事が多すぎる。

初めて会うのに、オブラートに包まない物言い。自己主張。契約というのは、お客様が決める物では無くて、販売者側が決めたルールに従い契約をする というのが、通常です。嫌なら止めれば良いし、お互いに選択しは持っているはずです。

多分、猫や家族にも、自己理論を押し付けたり、切れたり、大声を出すのだろうと思いました。
これが一番のお断りをした決めてです。


契約書がほしいと言った割に、契約書が細かくて読めない とか、もちろん。言葉の一文字一文字の言葉尻をつかまえて、何かの言いがかりをつける方のために、細かく書いてありますが、今後は、もっと細かく書きます。
見積書で出すのは、聞いた情報での最低料金であり、何かを希望すれば、当たり前に、高くなります。

里子扱いの子に保障はありませんで、納得しているが、性別の保障をしてくれとか。←販売の猫に性別の保障は無料であります。が、里親扱いでペットで、1歳までに避妊&去勢が条件なのに 性別の指定をしてくるって、何かありますよね?あわよくば繁殖をしようとしてるとか?理由が言えないのはなぜ??

性別の保障;違っていたら、返品を受ける という事です。返品を受けるなら、飼って頂く環境に問題は?害虫とか?他の飼い動物の状況とか?空調設備とか?人の出入り?玄関同様?・・・聞いた限りでちょっと・・・、もしかしての時は、受けたくありませんので、売りたくありません。




今度は、契約書なんかも、印刷代も説明時間も食うし、料金は別 という流れで組むのも、あるな と思った。




考えていたのと違う事が起こった時は、お断りもしますが、ご了承下さい。
1回、猫を譲渡したら長い お付き合いになる と思いますので・・


性別にこだわりがある方は、獣医へ個別診断料を払うべきです。ブリーダー判定はあくまでも、個人見立てです。ま、だいたい合ってますけどね。

でも、2者で見て、性別が違う子が赤ちゃんの時、譲渡されてしまった事も過去に1回あります。当然、契約とは違う訳ですから、契約破棄で、返品受付になる流れですが、「この子が気に入ったのだから、大丈夫」という事で、今も、良いお付き合いをさせて頂いています。


エイズ・白血病なんかの検査も同じ。親が持ってない(1匹あたり3回やってあり、引っ越しや新入りが入るたびにやってます)のだから、子供もあるはずが無いんです。でも、診断をするのは、獣医の検査キットです。キットは、料金がかかります。


基本的な考え方が、ずれてる方も、居るんだな と勉強になりましたが、通常より疲れたので、今後も、お受けする事はありません。

業務的に売ってくれる場所に行った方が良いと思います。100万でも払って、血統書が欲しい て、その時点で、何かおかしいです。
誰が申請すると思ってる?

☆見学時は、免許書などの身分証明が必要です。持参していない方は、お受けしません。
公的機関が発行している顔写真が載っている免許証など。

その他のどこが発行してるかよくわからない物は不可です。

☆ブリーダーなのに、一般購入を偽っての購入もお断りをします。

転売も無断譲渡も不可ですが、ペット価格での購入は、1歳までの避妊&去勢が条件です。


☆ペット不可住宅にお住まいの方もお断りをします。

☆未成年、超高齢者は、保護者の付き添いと同意が必要です

☆予算が無いのに、見学は受けません。

☆生涯可愛がる自信が無い方は、お断りします。家族の同意が無い方もお断りをします。
ペットアレルギーを持つ方が、家族に増える可能性のある方とか


☆お金が無いので、安くして・・・
て、転売された事もありますし、阻止した事もありますし、その手にはのりません。

どうしても欲しいからの旨でしたが、余所のサイトから、うちの違う猫へ、また、知らずに問い合わせをされて、同じ事を書いている人・・・どうしても、欲しいんじゃないんですね?て、答え出ますよね。もちろん、お断りをします。あちこちから集めて、転売して・・・ひっかからなくて良かったと今でも思ってる。

家族として、大事にしてくれる家族を希望しています。

☆うちは、無料の猫は、居ませんが、無料でもらった猫を保護したなどと書いて、里親さがしをする人。あれは、どーなんでしょうね?

欲しかったから、譲り受けたんじゃないんですか?責任転嫁ですよね?

ブリーダーの中には、もらってくれれば、誰でもいい て業務的な人も居ますけど、うちは、嫌なので。


家族として、大事にしてくれる家庭を希望しています。

☆独身で、たくさん猫を飼ってる人とか・・・
これも、気をつけないと 思ってる人の一人です。
結婚しない年齢ならいざ知らず、若ければ・・・

歳をめしてれば、何かあった時、預けられる人は?とか思いますしね・・


少数なら、なんとかなるんじゃないか?と思われますが・・・避妊&去勢がしてあればの前提で。(少数でも、なんとかならない人も居るんで、どれだけの愛情を注いでくれそうか?はポイントです)

なので、繁殖希望の方には、色々、聞きます。






































 









★★★猫に関する問合せは、こちらまで~ 問合せをする お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
  • 猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
  • お断り

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 12
14 15 16 17
20 21 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

プロフィール

HN:
猫が生きて行くには、最低限の経費がかかって来ます。 販売時には、きちんとご予算と飼養環境がある方で募集します。予算不足は御断り
性別:
女性
趣味:
猫と遊ぶこと
自己紹介:
自宅で生まれた可愛い子猫の販売をしていますブリーダーです。

お問い合わせ よろぴく ね(^^)

引き取った猫の面倒をみるための兼業ブリーダーです。
時間が不足しています。
購入を目的とした見学以外は、お断りします。

自由に出入りしたり、室内を歩き回って、自由に見られる・ショップとは、異なります。自宅ですので、常識内でお願いします。
見学応対の時間は、完全予約の時間制限です。
購入する猫が居ない場合は、すみやかに退出をお願いします。

キャッテリー閉鎖(ブリーダー他界など)により、引き取りをした猫はすべて8歳~15歳の老猫になりました。これからも、家族として一緒に生活をする所存です。うちの長老が22年生きました。長老を養うための子猫販売となります。若猫を含めての大家族ですので、兼業ブリーダーとして他所でバイトもしております為、常時の対応は出来ません。

ご見学は時間制限付きの完全予約制です。
離乳が済んで体調が良い子は見学時の持ち帰りのお値段となっています。引き渡し前に獣医による診察を受け、「健康証明書」を付けています。獣医の診療時間内&診療曜日にお越しください。

見学後、引き渡しまで30分~1時間程度、お待ち頂きます。(予約混雑待ちのときは3時間後です)
☆当家滞在時間は3時間は確保してください。
・見学使用時間は長くても1時間
・契約説明に30分~1時間かかります。年齢が分かる身分証明を持参ください。(販売は20歳以上の健常者で給与や年金等で一定の収入がある方で、終生飼育が出来る環境の方を希望)
・基本的には、繁殖をされないペット値段の方を希望。繁殖を希望される場合は、猫によっては販売をお断りをします。繁殖希望の方は、自分の身分(名前・住所・電話番号)を名乗れる方でお願いします。

・同業の方は、免許ナンバーの提示をお願いします
安く済ませる方は、持ち帰り用のかごは持参ください。当家で用意するかごは、有料です。

・お電話での猫価格の値引きの相談は、迷惑ですので、相談ごとは、必ずメールにてお願いします。


猫価格を安く抑えるため、余剰員はいません。
・電話専用オペレーターいません
・パソコン専用の事務員はいません
ご連絡は余裕をもってお願いします。暇に見えるかもしれないですが、生き物の世話がメインです。暇ではありません。



手があいた時にお返事をしてますので、多忙・混雑時の対応は、遅れます。

(注)余剰員削減で猫価格を安くしてるため、余剰員はおりません。
即答など、早い対応は出来ません

余裕をもってご連絡ください

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(生後50日以降、引渡)

ただ見たいだけのショップさん風な見学はできません
長期、支払いとお迎えが出来ない方は、受付できません

営業時間8-21時。遅い時間の対応できません
ご見学は、8-19時まで。引渡は、19時まで。(空輸異なります)
月火水金土は、見学時、持ち帰りDAY。午後見学は来店17時まで

日曜日・・・午前中は見学時、持ち帰りDAY。来店10:30まで
日曜日・・・午後は見学のみで、引き渡しは後日。

祝日と木曜日は、見学のみで、引き渡しは後日。




猫の世話(掃除・お風呂・器具洗浄など)水を触っている事も多く、携帯は持ち歩いていません。電話がたまたま近くにあれば取れますが、なかなか猫のそばに居る時は、出られない事が多いので、何かあれば、留守電かメールください。


TV出演は依頼があっても小さい子猫の負担になるので、していません。

キャットショーに出るためのCFAナンバーの発行は、有料ですが、発行手続きは可能です

キャットショー審査員の方が、直接、購入に来られるキャッテリーです。タイプの良い猫がたくさん生まれています(何匹も何人もお見えになってます)

親猫は、1頭150万のCFA輸入猫を始め、1頭50万クラスの猫を使っています。

ショーブリーダーさんは、通常、繁殖不可で販売されてますが、うちは、契約によって、繁殖可能なショー猫を親猫に使用してます

うちから出た子を繁殖させる事は有料にさせて頂いています(通常、繁殖不可です)

生まれた子すべての猫に、幸せになるチャンスがあると考えています。老猫・厳選もれの個体も よろしくお願いします。

★見学・問合せは、猫が気にいった場合、7日内には、支払いとお迎えをしてもらいます。(お迎えは生後50日以降)

★スコティッシュの長老現在、14歳!猫は環境が合えば長生きします。頑張れ!22歳

バーコード

カウンター


おトクな通販!