海に行ってきたよ(^^)
群馬県では体験出来なかった、海への「はしご」やってきました(^^)
超わくわくでした。
(群馬県から海というと 大洗と阿字ヶ浦が有名で、大勢行くと思います。何も無いときなら1:30-2時間ぐらいで行ける距離ですが、50号まっすぐ行く方が多いです。海の時期は、5-6時間見ないと帰ってこれないのが、当たり前。行くときは、夜中に出れば、すーすー行くんで)
で、茨城にきて、初めての「夏」「海」でした(^^)
うちら多分、奇人変人かもね?と言いながら、皆わくわくして、茨城の海へ。
(今年は、地震があって、全然、海に行くから、家留守になるから、猫 繁殖止めなくちゃ、。。。て、全然、考えもしなくて、たくさん育ちました(^^)!!・・・今年は、たくさん育ってますので、安売りですが、来年は、海に泊まりで行くので、繁殖ストップになる予定。
うちからだと 茨城の海は、1時間で行けたから、昨日の晩 思いついて、突然 行って来ました(^^)
3連休だしね。たまには、子供孝行ね。
日帰りだから、にゃんに朝ご飯くれとけば、夕方戻るから、心配無い。
で、「せっかく行くんだから、岩場がある所が良いよ」・・・蟹とか見たいんですって(^^)
「大竹海岸」に「メロンソフトクリーム」を食べならがら、行こうと思っていたんですが、(「下津」は、小さかったんで止めました)突如、運転手が、「日立って、岩場あるって言って無かった?高速なら、40分だよ」って。
えー!北茨城は、海水浴ヤラナイんじゃ無いの?オープンしたの?
放射能の数値は?・・・・問題ないみたいよ。
えー!じゃ、行こうか。って、うちから、2時間で下道で到着!
で、どこの海岸に?・・・
「川尻海水浴場」・・・強風のため、高波。遊泳禁止
「会瀬海水浴場」・・・上記同じ。でも 岩場が昼間になると出てくるらしくて、チビッコに人気みたいです。海の家 1けん。近くに無料のシャワーとトイレあります。私は、良かったです(^^)
「久慈浜 海水浴場」・・・上記に同じ。でも、遊泳禁止なのに、皆入ってる。しかも、監視員いるけど、さほど 叱らない。なぜか?遠浅だから。浮わで、チビッコとかが、普通に遊んでます。
わかめが、異常に流れてきて、足にからみつくぐらい流れてきてました。
→食べるらしくて、集めてた方居ました。
でも、引きが強い波で、砂は、はだしで歩いても全然痛くなくて、さらっと 良い砂だった。
貝殻も落ちて無くて、足傷無し。
海の家も数軒。無料シャワーあるので、そちら混んでました。
ここは、結構人多かったし、埼玉・千葉・宇都宮の方も多かったです。
すっごい楽しかったので、茨城の海も見に行ってください(^^)
綺麗な海ですよ。
震災で、大変な思いをした方も居ると思います。
自然って、ときには、人には、辛いこともあると思います。でも、自然とともに生きるのが、人ですから、自然が無いところには、人は、生きられない。
原子力も 叩かれてますが、今の生活は、電気に支えられている と言っても過言では無いと私は、思ってます。
夜家の中が明るいのも 電気のおかげで、水が使えるのも電気のおかげ。暑い日中をエアコンが心地よくしてくれるのも電気のおかげ。
しいては、電気を発電してくれるその地域の方のおかげ。
たーくさんの家や人が茨城や、千葉、東北に住んでいます。普通に仕事をもって、その地域で、普通の生活をしています。
肉や魚を食べなければ生きてはいけないですし、米だって野菜だって、必要です。
今の人は、適職でお金を払って、人から物を買う生活をしてますから、自給自足なんて、ありえないと思います。
家電の電は、電気の電ですし、家を動かす電気を違うエネルギーに変える事自体、とんでも無い費用がかかると思います。
コスト的に安かったので、電気が普及したと思いますが、今度、何十年後か?エネルギーが変わる物が出来たとき、公的なものは、国が。でも、個人の事までは、国が面倒みてくれるとは、思えない。。。
日本の破たんをささやく方も地震前から居たぐらいですし、国に全部をおしつけても限りある資金と資源。
電気なら、一般家庭で3万ぐらいでも、太陽エネルギーとか、風力とか、60倍の費用がかかるとか。=180万なんて、個人が毎月払える金額じゃ無いです。(人から聞いた話。大差があるらしい)
その普及してる家電の買い直しで、80万(高いもん買ったら、もっとするだろね)普及し始めの 新しい生活製品って、・・・開発までに 随分かかるだろね。
色々 考えますが、私は、今を生きる猫と楽しい暮らしが出来たら と思ってます。
猫は、10年。人は、男77歳・女86歳。
・・・人は、欧米の食生活によって、高齢化と言われながらも、昔は無かった贅沢病にかかる方も。
日本人が長生きなのは、高度医療の他に、昔ながらの食生活「和食」を大事にする人種?だからかな?
地震なんて、どこであるか分からないし、何があるか分からないのが、普通の人生。
心配しすぎて、心の病気になるより、元気に何でも食べて、健やかに 日が送れる事 後者を私は選んでいます
私は、大勢の下半身が入る「プール」に行くと、必ず、翌日に熱が出て、バイ菌が入ってしまう体です。・・・猫と一緒の浴槽に入っても 大丈夫です。
お刺身も 超、調子が良い時にしか 食べられない人なので、完全、加熱した物しか、食べないようにしてます(猫用の肉も2時間煮てます)が、「自然」の物に触れて、アレルギーの類が出た事は無いです。
多分、今回も「海」塩水なので、大丈夫だと思います(^^)
あと、うちの「猫」も ぜーんぜん 大丈夫です(^^)
★猫の餌は、アメリカ・フランス・産等 輸入品にしてますので、ご心配されないで(^^)。
そんな私が一緒に生活してる猫です。
頑張れ!東北の方!頑張れ 茨城の方!頑張れ 千葉の方!
(応援する気持ちで書いてますので、不満に思った方は、スルーしてください)
海産物とか、スーパーより、張りがあって、厚みもあって、きらきらして、すごい新鮮な感じだったよ(^^)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★