昨日は、会わなかった。いつも、玄関の入り口で、ドアが開くの待ってるのに。
で、2Fに行く時も、1Fに戻る時も階段で待機して待ってる生活をしてたのに。
今日も居ないから、間違って外に出ちゃった?と思って、外1週。
弱ってどこかの隙間にはさまってる?・・・居ない。呼んでも呼んでも出てこない。
探してばかりも居られないので、缶詰を開ける。音で出て来るかもしれないじゃん?
来ない。絶対、変だ。
て、餌配りながらあちこち見たら、高い隙間にしゃがんでた。昨日から??・・・もしかして、ご飯食べれない?
缶詰を投げた。近くに飛んできた物だけ食べた。
なんか変。
避妊した後の猫って、もしかして、すっごいかまってやらないと駄目なのかも?
オスに興味無くなっちゃうから、子供が可愛いって時間も無いし、逆にオスからモテモテだったのに、向こうから来なくなっちゃうという、ショック。女の匂いしないもんね。
そうゆうギャップが大きいと猫も大変なんだろうね。て、そうゆう問題で無くて、心配。
抱っこしよって、入れ物ごと降ろそうとしたら、嫌だって。変。
自分が一番じゃなきゃ駄目な子だから、いつも、特別に扱っていたつもりだけど・・寂しかったのかな?
缶詰食べ放題で、赤ちゃんのドライもらって一番贅沢してたのに・・・それだけじゃ無いんだよね。
私、気が付くのが遅いから。こないだも7年?かかって?気が付いた事があって。
もしかして、
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR