ピンクタンポポはどこ?
ドーダンは実から。
つつじは、背の高いのから、花が咲きそう。
これからのコロナはきついよね。冷温便とか流行りそうだ・・
チョコレートもアイスも好きだけど、買い置きしても、あんまり食べないもんなんだと知った。冷蔵庫がお菓子。
種まきして、最初に出たのは、「春菊」だった。売ってる物の背丈の半分ぐらいしか大きくならなかったのは冬の話。そろそろ食べてみようと思った矢先、霜でマイナス6度。一瞬で枯れた
落葉樹は、枯れたように見える根の方から、最初に芽が出てきてる。棒?茎からも芽が出るはずなんだけど、まだ出ない。
藤は、お店のは咲いていた。でも、花はカスカスで、見ごたえは無かった。うちのは、芽吹いてきた。今。

やっぱり、日当たりかな?南側に居る子とは咲く時期がづれるんだよね。
晩春性だったけ、違うな・・・開花時期を遅らせて、実を収穫しやすいようにする。みんなよく調べて、知ってるんだね。
もう寒くないから、猫と寝るのに良い頃か?
花調べて欲しくなって、お店にまだないからネットで買う、お店に行かなくても届けてくれるし、便利なシステムだって思ったのは、もう20代から。遊びに忙しいし、わざわざ行くのが面倒だと思ってた頃。ちょっと割高だけど、手間考えたら・・
手にとって吟味するものは・・・見た方がいいと思うけど、面倒なんだよね。サイズがある物は、中だけど、大も買っておけば間違いないとか、色違いでとか。でも、数が増えて物に占領される・・・
最近だよね、3つを繰り返し着たら早く在庫が減るて思ったのは。前は10個を繰り返しで長く着るのが正しいって思ってた。
次は猫の番。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR