
リレー始まったのかね?せっかくやるんだから、盛り上がる?ある程度は。欲しいね。
コロナが居るから、微妙だね。

ちゅうりっぷのつぼみ。
緑のつぼみなんだね。咲く花の色がちょっと出てる。
病院、手術。
冬越しの苗から、ブロッコリー出てきた笑。
大きくならないで大人になっちゃったみたい。

うまくいかないシクラメン二鉢目。
水くれても駄目で、水くれなくても駄目。
必要なのは日光?
4月頭に去勢済みが5匹出来ます。
宜しくお願いします
お産失敗したのが極度、貧血入院しました。
腹の子は全部、出たように見えるし、今、切ったら、死ぬ。
これだ。前ね、帝王切開やってもらった時、バイトから戻ってくる6時間の間に固くなって、それから、もう無理。怖くて仕方が無い。
今度の男の子、大丈夫かな?検査してからやろうかな?
これがトラウマになってて、怖くて仕方が無い。
だから、14年ブリーダーやってる間に1回だけ、避妊死亡って報告を受けて泣いていた。うちで頼まれて避妊した訳じゃないし、お迎えしてもらってから半年以上経ってからの事だもの。ちゃんと検査してから手術に望まなかったからだと思う。それだけ、施設が整って無かった場所でやったという事。
麻酔から起きなかったって言ってた。初歩的な量を間違えたんじゃないか?犬と猫は違う。
輸血対応の病院に預けるという事の意味は大きいと思う。技術。
15年通ってるけど、毎回、手術は100%安全な物ではありませんて、同意確認される。1回もミスは無いそうだけど、毎回、きちんと言う意味はそうゆう事。
ちゃんと戻って来る事。その後も変わりなく過ごしている事を確認すること。傷口が開いたり、腐ったりして、2.3度縫う例を聞いた事があるけど、うちでは1匹も居ない。
ケージに入れて、はしゃがないよう行動を管理して安静に過ごすこと。傷が大丈夫になるまでの辛抱。
契約書には避妊・去勢費用3万程度て記載はしてあるけど、メスは3万じゃ出来ない。高かった領収書の方は、6万の方も居た。検査したら普通にかかる。
値上げだのなんだって言ってた人が居たけど、そうゆう費用が入ったら、普通に高くなる。
先に経費をかけてるんだから。
コロナの第4派ね。まだ、5派も来る。夏になったら暑いから、エアコンかけるから普通の家は、窓をしめる。
出歩かない人は出ないけど、出歩くのが好きな人は、普通に過ごしてる。
田舎は誰かが菌を運ばない限り多分、無い。
かまってや~を撫でてると、もっと!っておんぶしてきたり、やっぱり、手で撫でてもらうポジションに入りたくて、隣でくっついてる。
温かい。居なくなると寂しいけど、それがこの子にとっては必要な事なら、もっと幸せになるのなら、仕方が無い
と思ったり、寂しい。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR