引きこもってると、ニートになっちゃうよー
これがね、引きこもりの最初の方だったら良かったけど、そうじゃない所が味噌。
不安になると、強い人のところに行きたくなっちゃう。こないだ病院行く前、他人事ぐらいの気分の時に戻りたい。
あの時ぐらいから、ちょっと不安。
例え、引っ越しして、近くなったとしても、家が違えば、・・・
(これが、近くに居ると喧嘩の原因になる。遠いから無理てそれは分かるけど、近いのに何もしてくれない!て怒り出す(笑)
だから、本当に無理って電話したじゃん!て、起き上がれないぐらいになってる所を運ばれた事、多々。これが最初の離婚の原因かな?救急で運んでくれるのいつも親だった。相方居るんだから、て思ってるけど、違うんだな。お前のところはどうなってるんだ・・・
今回も親。
なんで動けなくなるまで家に居たか?・・それは、子供居たから、私が救急で運ばれたら、子供見てる人が居なくなっちゃうでしょ?だから。
若い時に産むと、周りはみんな働いてるしね。一人で留守番させて何かあったら・・・て考えると私は置いて行くのは駄目だったけど、寝てるから平気とか、結構、周りはそうしてるみたいだった。
今も、預かってくれる所が無い家庭は大変だろうね。=猫も。(私にとっては子供みたいなもん)猫はやっぱり、人じゃ無いから差別されちゃうんかな?どこまでも低いね。
て事を考えていて、今日は、鍋で肉をたっぷり煮た。台所、掃除しながら、焦げないように見張ってた(^^;すっごい喜んで、みんな2-3つ食べて、いい顔してた(^^)
Bが15歳ぐらい?こないだ風邪ひいた時から、復活したけど、急にゲッソリして、ご飯食べてるみたいだけど、急に老化した。おやつに肉、くれてるの。手で。皿から食べれないから。それで、思い出したように散歩行ってくるって、ベランダ出て、日向ぼっこして5分ぐらいで戻って来る。15年早かったな。嫌だ。
かいも。2019年春子はかいが手伝ってくれて育った。かいは不思議な子で、毛が黄ばまない。真っ白。若い時は、赤ちゃんより自分が可愛かったから、産んでも育てない。出産で血がついて嫌だって、ずっと自分の身だしなみやってるいつも美人さん。歳とってから、泣いてるから、手伝ってあげる て若いママのフォローしてくれてね。助かった。
人の子を1匹と本当の自分の子が1匹と2019年春子を手伝ってくれた。これがかいの人生でした。今、肉が食べたくて、ビニール舐めながら食べようとするから、鳥一枚ぐらいあげようと思ってる。多分、食べると思う。歳とってから頑張ってるから大変なんだと思う。
桜も。桜もかいも無病で長生きタイプだった。猫って歳とると、ちょっと痩せるのかな?
のんも。のんは避妊してよぼよぼしてるけど、おやつが大好きでまだ走れる。
私はみんなを知ってるけど、一緒の話を出来る人が居ないのは、寂しい。
家にずっと居ると、神が降りてきて、しゃべりかけてくるんだって。
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★