ちびっ子もあとちょっと。
5匹ケージから3匹になった。残じゃないよ。まだまだ居る。
あとはね、大きくなってスプレーするのが居るから(オス)お願いします。
去勢は2万かかります。
術後3日したら、引き渡し可能です。
メスの避妊は、お受けしていません。(開腹なので)
茨城来たばっかりの時も、随分、里親さんにはお世話になったなーて思って。
会社で飼ってたんだから、今より居たし。急なんだもん。会社辞めるて、意味わかんないよ。て、今でも思ってる。
10年後、まさか、親子3代で同じ病名で入院するとは思って無かったよ~ん!
母「こんなに大きく腹がなるまで、ほっとくなんてひどい」て(^^;
父「なんで、分かってすぐ取らないんだ!(怒)」って、仕方ないよね。自分でやるって決めたんだから、すぐには、空けられない。
不安で休めなかったし。
★猫は、冷やかしのような方は、好まないので、家族の了解を得て無い方からの無駄な連絡はお断りします。
ちゃんと考えて、面倒を自分で見れる方でお願いします。
20歳以上のペット可の住宅は必須
70歳越えたら、元気なのは、あと10年ぐらい?独り身の方は、ご家族とか身内とかの了承を得て、一緒に来るなりしてください。
若い方は、保護者と一緒でなければ見学は受けません。
誰でも良い訳では無いので、申し訳ないですが、身分証とか見せれない方もお断りします。
永住権を得ていない方とか
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★