大きくなるスピードが速いから、がん化の可能性もいれて手術の予定を
この人も、なっから動物が好きなんだと思う。阿曽てどこ?猿の食べかけ、食べちゃうんだよね。
私は、無理ですよ。猫の食べかけは食べた事無い。
腸が上で子宮が下。背中が痛いのは膀胱とか腫れてるから?と思ったけど、違った・・・腸が上に行くとその他の臓器も上に行く?尿が出なくなる。ためられなくなるんだって。
薬を入れても他の臓器が大丈夫そうだったら、2回目の接種。ずっと、飲み薬だと思ってたし、薬飲んだら、効いてくるのだから、楽になると思ったけど、逆の炎症が起こる時も?
先生変わると、違う事言うんだな。28日周期で最高6回まで接種可能。3回目から手術可能。
これも、入れてみないと分からないよね。入れたけど、不安だ。
更年期状態にして、生理を止めるらしい=大きくならないように、小さくするらしい。
3週で生理来るから、大きくなるのも早いと思うけどね。今回とあともう1回ぐらいで、使わなくなるのか・・
=この話に触れると激怒するようになるのか。触れてはいけない最大の話題。意地悪くなりそうだ。
そんなもの、早くとってしまえ と言うのは、きちんと産みを果たした人が言う言葉であって、そうでは無い人にとっては、聞きたくない言葉。今守りに入るのは、私の猫。身代り。
のんちゃんなんか、避妊したのに、彼氏が出来ておった。たくさん女の子居るのに、のんちゃんモテるな。でもオスはしまったんだけど・・体重の差あるし、のんちゃんがどう思ってるか?分からないし。
私の思いとは別の感情の人も居るでしょうね。でも10年前と同じ。猫の事、大事にしてくれないと遠くに行きます。
3回目の接種は、手術をする病院でて。
だって、前の先生、癌だったら、もっとキツク手術を進めます、癌では無いって。
今日の先生、そんなの取ってみないと実際の事は分からないでしょう?取った細胞を全部、見て判断するのだから。聞いてねー
ショック
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★