転がって遊んでるのは、ロングのマンチカン

この子もカメラ怖くないみたいで、カメラ目線(^^)

マンチカン動画S 。限定1
この子は、まだ、ケージの棚の2Fには登れなくて、水の棚まで(^^)
水の棚までは、WCをつたって、登っていくんです(^^)高さ5センチぐらい
ケージの棚の2Fは、ケージの柵をよじ登ってジャンプして登るんですが、高さ30センチぐらい
登れるまではあと1カ月ぐらいかかるかな?予測
しゃーしゃー 言ってるのは、ママ猫で、私が抱っこすると 怖くておしっこもらすぐらい、抱っこ嫌いですが、冬の寒さでも暖房無しの場所で平気でいるようなママ猫です(電気座布団はある)
子育てはいつも上手くて、産んだ子は全員 育てます。売れ残りゼロ!
大変、可愛いくて優しい子を毎回、育ててくれます。人気の母猫です。
子猫は、なつこい子に仕上がります(^^)・・・・離乳したら、私の子として育ててから、引渡。
ママ猫から放すと、自然に人に懐くようになります(^^)
・・・猫といっても 赤ちゃんなので、優しくしてくれる人が大好きで甘えたいさかりなんでしょうね。
だんだん、おっぱいより、ご飯が美味しい と感じるようになる頃、引渡。
おっぱいは、甘えて吸いついてるだけなんです(^^;・・・だから、産んで無くてお乳が出ないメスにでも優しくしてもらうと しおれたおっぱいにも吸い付きます(^^;私も小さい頃、弟が母のおっぱいを飲んでるのに、やきもちして、おばあちゃんのおっぱいを「おいしい」って吸ってました(笑・・)
★★★猫に関する問合せは、こちらまで~
問合せをする
お返事までに1~2日程度、かかります。(配送相談)★ご予算が決まっている方はお見積りでは無くて予算内の猫が居るかどうかにしてください。★★また、これから、生まれる子猫についての問合せのお答え・リクエストは、お受けしていません。☆☆マイクロチップの装着が2022年6月から“義務化” すでに飼っているペットは“努力義務” ★★
PR